News

第54回明治神宮大会「総力特集」! 日程・結果・注目選手・戦力分析・試合レポート一覧

2023.11.21


明治神宮大会<高校の部>試合日程・結果

【明治神宮大会<高校の部>試合日程】
神宮大会トーナメント表【高校の部】
【第1日】15日(水)
8:30 関東一6-2熊本国府(試合レポート)
11:00 星稜7-6広陵(試合レポート)
【第2日】16日(木)
8:30 作新学院2-1北海(試合レポート)
11:00 豊川9-8高知(試合レポート)
【第3日】17日(金)
14:00 関東一9-5大阪桐蔭(試合レポート)
16:30 星稜3-2青森山田(試合レポート)
【第5日】19日(日)
8:30 作新学院8-6関東一(試合レポート)
11:00 星稜15-3豊川(試合レポート)
【第6日】20日(月)
10:00 星稜3-1作新学院(試合レポート)

注目選手

・【明治神宮大会】高校生注目選手リスト34人
<高校野球ドットコム注目選手ファイル(略称:コム注)>
市川歩関東一
関東一・2年生ショート市川 歩の守備に「名手」の予感、兄は元エース
坂井 遼関東一
夏から秋にかけて急成長! 神宮大会ではエースナンバーを背負う関東一・坂井遼、一冬を越えれば全国屈指の投手に成長も!
平嶋 桂知大阪桐蔭
「初戦敗退・5回4失点」でも大会No.1投手の理由
ラマル ギービン ラタナヤケ大阪桐蔭
高速弾丸ライナーがスタンドへ突き刺さる! ラマル(大阪桐蔭)の圧倒的パワーは来年導入の低反発バットも無関係だ!

コラム

<出場10校戦力分析>
大阪桐蔭(近畿代表)
「速球派右腕4人」強力投手陣と「接戦での強さ」で優勝候補筆頭!
豊川(東海代表)
主砲・モイセエフは通算打率6割超! 強力打線でビッグイニング作れるか
広陵(中国代表)
優勝候補の一角・広陵、高尾&只石の強力バッテリーを甲子園経験者が支える
関東一(東京代表)
「過去3回連続初戦敗退」の雪辱なるか、投打にスキのないチームで「東京にもう一枠を」
北海(北海道代表)
北海「夏2勝」の経験豊富な野手と「伸び盛り」投手陣で、打倒作新を狙う
青森山田(東北代表)
東北で無双・青森山田、「ノーヒッター」含む2枚看板に絶好調1年生打者を擁し、投打に充実
作新学院(関東代表)
関東王者・作新学院、打率.430の強力打線と147キロエースの復活で「日本一」への視界良好
星稜(北信越代表)
4年ぶり出場の星稜は選手層の厚さが強み、2018年の準優勝以上の結果を狙う!
高知(四国代表)
高知(2年ぶり5度目) 右の2枚看板とつなぎの打線、堅守で狙う2度目の頂点
熊本国府(熊本代表)
初出場の熊本国府、自慢の粘り腰で目指せ「ジャイアントキリング」

<短期集中連載・思い出の神宮大会>
・第1回 松尾 汐恩
ドラフト1位を決定づけた「決勝戦の猛打」
・第2回 髙橋 宏斗
コロナに泣いた右腕が最も輝いていたあの秋
・第3回 奥川 恭伸
ヤクルト奥川、大きな自信をつけた防御率0.00の快投
・第4回 清宮 幸太郎
全国の熱視線を浴びながら打率7割超! 怪物ぶりを見せつけた秋
・第5回 山﨑 颯一郎
投手として成長できた「決勝の逆転負け」

明治神宮大会<大学の部>試合日程

神宮大会トーナメント表【大学の部】
【第1日】15日(水)
13:30 日本文理大7-3大阪商業大(試合レポート)
16:00 日本体育大7-2中部学院大(試合レポート)
【第2日】16日(木)
13:30 富士大1-0上武大(試合レポート)
16:00 環太平洋大 8-1 東農大オホーツク(試合レポート)
【第4日】18日(土)
10:00 青山学院大8-4日本文理大(試合レポート)
12:30 日本体育大2-1天理大(試合レポート)
15:00 慶應義塾大7-0環太平洋大(試合レポート)
【第5日】19日(日)
13:30 青山学院大4-3富士大(試合レポート)
16:00 慶應義塾大5-1日本体育大(試合レポート)
【第6日】20日(月)
13:00 慶應義塾大2-0青山学院大(試合レポート)

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

1 Comment

  1. 誤記訂正依頼

    2023-11-11 at 8:49 PM

    高校の部のトーナメント記載内容に誤りがあります。
    第3日11:00-の試合は「青森山田vs星稜-北海の勝者」ではなく、「青森山田vs星稜-広陵の勝者」だと思います。

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉