試合レポート

大宮西vs聖望学園

2011.04.26

大宮西vs聖望学園 | 高校野球ドットコム

本塁上のクロスプレ-

攻守に思惑がズバリ的中、大宮西が接戦を制す

 大宮西が、思惑通りというか、鈴木久幹監督としては試合前に描いていたゲームプラン通りといってもいいような、理想的に近い試合展開で、強豪聖望学園に競り勝った。

 「とにかく、少しでも早く先制点が欲しかったので、先攻を取りたかった」という指揮官の意図通り、先攻となった大宮西は初回、1死から穂積君が四球で出塁すると続く関根君は思い切りよくスイングして左越三塁打で幸先のいい先制点を挙げた。さらに、四球を挟んで五番菅原君が中犠飛で帰してこの回2点。2回にも、1死から八番寺島君が三塁打すると、続く安本君の中前打で3点目。上位下位ムラなく打てるところを示して主導権を握った。
こうなるとさすがに、聖望学園・岡本幹成監督は先発の島澤君を諦めざるを得なくなり、瀧瀬君を送りだした。瀧瀬君は多少球が上下にバラつきながらも、以降を抑えていき試合も落ち着くようになった。こうして、聖望学園は反撃を仕掛ける体制を整えていきたいところだった。

 しかし、大宮西の先発安本君の前半の出来は素晴らしかった。右サイドハンドから繰り出されるストレートは、この日の最速は136キロをマーク。それに、この春からはようやく自分の持ち球にすることが出来るようになったというスピリットフィンガーファストボールも駆使して、聖望学園打線を5回までは1安打に抑えていた。スーッと沈んでいく球は、かなり有効でシンカーよりもさらに鋭く切れて沈んでいく球だった。これに、シュートも意識して投げられ、右打者にとっては相当打ち辛い球となっていた。

 こうして、安本君がスイスイと投げている間に大宮西としては、追加点が欲しいところだったが、これはスクイズ失敗や藻類の判断ミスなどでやや好機を逸していた。そして6回、このまま沈黙していくわけにもいかない聖望学園は死球と失策で好機を作ると、内野ゴロの間に1点を返し、さらに五番村田君の右越二塁打で1点差とした。


大宮西vs聖望学園 | 高校野球ドットコム

試合シーン

 こうなってくると、地力では上回る聖望学園だけに、大宮西としては逃げ切るためには何としても追加点が欲しいところである。そんな8回、五番菅原君が安打で出塁すると、ここが勝負どころとみた鈴木監督は代走の切り札ともいうべき内田君を送りだすが、初球ですかさず二盗。そして、中軸も打てるという七番黒田君が二塁手を襲う安打を放つと二塁から内田君がホームイン。内田君は代走としての仕事を見事にまっとうしたのだが、こういう采配がズバリと当たるのは、監督としても面白くてたまらないというところだろう。

 それでも、さすがに聖望学園も粘る。特に、この春季大会はブロック予選の段階から僅少差で競り勝ってきている聖望学園である。その裏に金子君、小林君、代打齋藤裕君の3連打で再び1点差とした。
すると、大宮西・鈴木監督はここまで好投してきた安本君をきっぱりと諦めて左腕の草薙君を投入。代わったすぐこそ四球を出した草薙君だったが、その後は左腕独特の大きなカーブを駆使して、しっかりと抑えた。

 攻守の歯車がいい感じで噛みあっている大宮西。チームとしては過去、04年のこの大会で4強進出を果たしたことがあるが、今春はさらにその上を目指せる勢いを感じさせるまとまりぶりである。

(文=手束 仁
(撮影=滝島 利夫)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得