Column

坂本勇人のような成長を期待される大型遊撃手、高いコンタクト能力を発揮した山梨学院のスラッガーなど、U-18候補強化合宿でアピールした内野手たち【前編】

2023.04.21
坂本勇人のような成長を期待される大型遊撃手、高いコンタクト能力を発揮した山梨学院のスラッガーなど、U-18候補強化合宿でアピールした内野手たち【前編】 | 高校野球ドットコム
中澤 恒貴、高中 一樹、高橋 海翔、緒方 漣

坂本勇人のような成長を期待される大型遊撃手、高いコンタクト能力を発揮した山梨学院のスラッガーなど、U-18候補強化合宿でアピールした内野手たち【前編】 | 高校野球ドットコムポジション別の総括はこちら
馬淵監督絶賛の二刀流、甲子園とは別人の速球派右腕、世代No.1右腕などU-18候補強化合宿の投手陣総括【前編】
世代を代表する左腕コンビ・東松と前田の凄みは?U-18候補強化合宿・投手陣総括【後編】
世代No.1捕手が守備で期待通りのアピール!それぞれ持ち味を発揮したU-181次候補4人の強化合宿のパフォーマンスを総括

 第31回WBSC U-18ベースボールワールドカップに向けたU-18代表候補強化合宿が4日から6日まで開催された。合宿でどんなパフォーマンスを見せたのかを総括していきたい。

 今回は東北、関東地区の内野手について総括したい。

中澤 恒貴(八戸学院光星)

 巨人・坂本 勇人内野手(光星学院出身)のような成長を期待されている大型遊撃手。

 他の選手と違い、アッパー気味のスイング軌道で球の下をたたく打撃メカニズムが特徴。ライナー性ではなく、他の選手と比べて弾道が高く、遠くへ飛ばすことができる。紅白戦でも安打を放った。まだ振り遅れの打球が多いが、今年の内野手で最も長打を期待できる。

 捕球の仕方が独特で、殆どの打球に対して体を前傾させシングルハンドで捕りにいく。腰を落として両手で捕球する選手が多い中、独特の捕球の仕方をしていた。実際に捕球してから送球に入るまでの動きがスムーズで躍動感があった。

 参加した遊撃手では一番、プロ向きと感じさせられた。

高中 一樹(聖光学院)

 やや上体が高い構えからレベルスイングを心がけ、広角に鋭い打球を打ち返すことができる。本人が「低く強い打球を打つことを心がけています」と語るように、シャープなスイングで紅白戦2試合で4安打を記録。聖光学院は毎年、良い打者を育て上げるが、高中を見ていると納得させられる。

 無駄がなく、上半身と下半身が連動した打撃フォームで、次々と快打を飛ばすことができていた。また、二塁守備も機敏。攻守の総合力は高く、今年の福島を代表する野手として活躍してくれそうだ。

高橋 海翔(山梨学院)

 今年のセンバツで優勝に大きく貢献した右のスラッガー。センバツが終わり、山梨に戻ったわずか2日間で木製バットの練習を始めた。それでも多くの投手から適時打を記録するなど、勝負強さを発揮した。

 打撃練習では、独特のスイング軌道で角度がついた時、遠くへ飛ばすことができる。他の選手と比べると、よくこのスイング軌道でしっかりとコンタクトできるなと感心させられる。高橋は「まだ木製バットに馴染んでおらず、かなり苦労しています。ヒットできたのはたまたま配球の読みが当たったからです」と語る。ほぼ初対戦の投手でも、捉えることができるコンタクト能力もある。

 合宿では三塁を守った。世田谷西シニア時代は遊撃手をやっていた経験があり、意外と動きはよく、スローイングも悪くない。まだまだ鍛えるところはたくさんあるが、しっかりと三塁の練習を重ねれば、三塁も守れる選手として評価が高くなるのではないか。ただ、山梨学院のチーム事情から、おそらく一塁手のままだと考えられるが、夏までにセンバツにはない要素を入れて成長することを期待したい。

緒方 漣(横浜)

 1年春から注目された遊撃手。守備では、両手捕球を心掛け、基本に忠実で素早い守備を見せている。守備力の高さでいえば、参加した遊撃手の中ではNo.1だろう。

 打撃では冬場からずっと木製バットの練習を重ねてきたという。コンパクトなレベルスイングで、ライナー性の打球を飛ばし、紅白戦でもクリーンヒットを記録。振り遅れてもヒットにするなど、粘り強い打撃を見せていた。

 それでも参加した選手たちのレベルの高さに驚かされたという緒方。夏までどんな成長を見せてくれるのか。

(記事=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.04

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

DeNA・神里の弟・神里陸(國學院大)が決意表明!「プロに入るためには、来春のリーグ戦が勝負」

2023.12.04

あの抱擁は苦難を乗り越えた男の成長の証だった【2023年神奈川県・高校野球ベストシーン】

2023.12.04

2024年のチームリーダーに宗山塁が指名!「世界最強を狙うチームの精神的支柱になれる」と指揮官 【大学日本代表候補選手強化合宿最終日レポート】

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>