<第74回全日本大学野球選手権大会:北海学園大7-1佛教大>◇12日◇2回戦◇明治神宮球場

 佛教大(京滋大学)は2回戦で北海学園大(札幌学生)相手に敗戦。3年ぶりの8強入りとはならなかった。

 190㎝の長身から最速153キロのストレートを投げ込むドラフト候補右腕の赤木 晴哉投手(4年=天理)は4回から2番手で登板。4回を投げて、5安打3四死球5奪三振で4失点(自責点0)だった。

 4回表に1点を返して2点差となったところで出番が回ってきた赤木。チームに良い流れをもたらしたいところだったが、味方の失策で先頭打者の出塁を許すと、二死三塁から2番・下向 航外野手(4年=浦河)に左前適時打を浴びて失点。その後も自らの牽制悪送球などで4失点を喫してしまった。

「全国大会ということもあって、たかぶったいうか、抑えなければいけないという気持ちが前に出て、その中で三振を欲しがったり、自分一人で野球をしてしまいました。周りを見て、野手に助けてもらう選択肢もあったのかなと思います」と反省した赤木。5回以降は立ち直って好投しただけに悔やまれる立ち上がりだった。

「全国クラスのバッターと対峙して、真っすぐで押し切れなかったり、気持ちの面でも視野が狭くなった部分があったので、そこは広く持っていかないといけないというのは改めて感じました」と自らの課題を語った赤木。爪痕を残しつつも足りない点も見えた今大会だった。

 高校時代は達 孝太(日本ハム)の控え。大学で力を伸ばしてプロ注目の投手に成り上がった。まだまだ成長の余地はたっぷりある。秋にはどんな姿を見せてくれるだろうか。