3年ぶり出場の東北福祉大(仙台六大学)が九州産業大(福岡六大学)を下して6年ぶりに初戦を突破。3回表に5番・垪和 拓海内野手(4年=智弁学園)の満塁本塁打で奪った4点を櫻井 頼之介(4年=聖カタリナ)、櫻井 椿稀(1年=鶴岡東)、猪俣 駿太(3年=明秀日立)の継投で守り切った。
先発を任されたのはエースの櫻井頼。最速151キロのストレートに2種類のスライダー、カットボール、スローカーブ、チェンジアップ、スプリット、ツーシームと多彩な球種を操るプロ注目の右腕だ。
「リーグ戦同様に1イニング、1イニング、後ろに繋ぐ意識で投げました」と初回から自己最速タイの151キロを計測するなど、快調な立ち上がりを見せる。その中で変化球も巧みに使いながら相手打者を手玉に取った。
櫻井頼が悔やんだのは4回裏、5番の中山 太智外野手(4年=飯塚)に右越えソロ本塁打を打たれた場面。「フォアボールを嫌がって自分らしくない球が行ってしまいました」と2ボール1ストライクから甘く入ったカットボールを捉えられてしまった。
それでもトータルでは安定した投球を披露。7回3分の2を投げて、5安打3四死球9奪三振で2失点という内容だった。
「大学では初めての全国の舞台で少し緊張だったり、フワフワしていた部分があったんですけど、イニングを重ねるごとに少しずつ慣れてきて、自分らしい投球ができるようになったんじゃないかなと思います」と振り返った櫻井頼。前評判に違わぬ実力を見せつけた。
この記事へのコメント
読込中…
読込中…
まだメッセージがありません。
>> 続きを表示