<春季茨城県大会:藤代6-4水城>◇5日◇3位決定戦◇J:COMスタジアム土浦

 関東大会出場をかけた春季茨城県大会の3位決定戦は藤代が制した。

 1回裏、藤代は二死一塁から4番成田 未来内野手(3年)のセンターへのポテンヒットで1点を先制し、さらに一、三塁のチャンスから一塁走者が盗塁を試み、一塁走者が挟まれる間に三塁走者が生還し2点を先制。3回裏には4番成田の適時二塁打、5番永野 快飛外野手(2年)の適時打で4対0と点差を広げる。

 だが、水城は4回表、内野ゴロの間に1点を返し、5回表には1番戸村 伊吹内野手(3年)の適時打、2番八木岡 暉琉内野手(3年)の適時二塁打で4対3と1点差に迫る。藤代はエースの齊藤 駿介投手を投入する。その後、8回表、水城はスクイズで同点に追いつく。

 8回裏、藤代は満塁のチャンスからエースの齊藤が勝ち越し適時打、スクイズで2点を勝ち越した。

 齊藤は8回表に同点に追いつかれたが、9回表もしっかりと抑える好リリーフで、藤代が関東大会出場を決めた。

 これで茨城から常総学院、境、藤代と県立2校が関東大会に出場することになった。