習志野が盤石の試合運びで東海大市原望洋相手に6回コールド勝ちで準々決勝進出を決めた。
1回裏、内野ゴロの間に1点を先制し、4回裏には7番中村 碧里内野手(3年)の適時打で1点を追加し、5回裏には打者12人、5安打で、一挙6点を入れて、8対0とリードを広げた。
エースの向井 脩人投手(3年)は最速140キロ、125キロ前後の鋭いスライダーを武器に6回を投げて7奪三振、無失点の快投。初回にピンチを切り抜けたのが大きかった。
「秋は立ち上がりに打たれて負けているので、このピンチを絶対に凌ごうと思った。抑えられたことで調子を上げることができました」
そして向井は6回裏、コールドを決めるレフトへ2点二塁打を放ち、10対0でコールド勝ちを決めた。
1年生から活躍する主将・岡田 諒介内野手(3年)は初回にライトオーバーの安打を放ち、3安打の活躍。岡田は「第1打席の長打でだいぶ打席に余裕が持てて打つことができました」と手応えを感じていた。
昨秋は拓大紅陵にコールド負けを喫したが、攻守にスキのない試合運びを見せる習志野が戻ってきている。
応援メッセージ
まだメッセージがありません。
>> 続きを表示
まだメッセージがありません。
1
裸あしたのジョーラーメンまんラーメンマンID:kfgeush
2025/05/04 22:35
>> 続きを表示