Column

右サイドの豪腕・美又王寿(浦和学院)が次のステージで活躍するための課題は?

2020.09.08

右サイドの豪腕・美又王寿(浦和学院)が次のステージで活躍するための課題は? | 高校野球ドットコム今まで紹介した逸材たちはこちらから!
練習会に参加した高田竜星、松村力、加藤優弥、上田 洸太朗と北信越、東海を代表する剛腕4名を徹底分析

千葉葵、森本修都など練習会でベールを脱いだ4人の好投手たち


アピールに成功したのは?誉田貴之、曽我幸大、末田龍祐など練習会に参加した5人の捕手を徹底レポート!

右サイドの豪腕・美又王寿(浦和学院)が次のステージで活躍するための課題は? | 高校野球ドットコム
美又王寿(浦和学院)

 現代のドラフト候補は縦の角度から投げ込む投手は非常に多い。その中で横の角度で勝負するのが美又王寿浦和学院)だ。右スリークォーターから最速148キロの速球を投げ込む右腕だったが、さらに腕の角度を落として右サイド気味となった。そんな美又の将来性について考えてみたい。

 はっきりいえば荒々しい。コントロールが課題となるだろう。

 まず常時140キロ~148キロを計測するストレートの勢いは素晴らしいものがある。特に145キロ以上のストレートは簡単に打ち返せないものがある。

 ただ安定してストライクを取れるタイプではなく、シュート回転して荒れ球になるボールも多い。

 投球フォームを見ると非常に捻りを入れる。ワインドアップから始動し、左足を回し込むように上げていき、重心を下げる時に左足を二塁方向に送り込むのが特徴。そこから左足の膝を開きながら、体を拗じらせるように腕を振っていく。強いパワーを生み出しているが、制球力が良い投手と比べるとリリースポイントがばらけやすい形であり、再現性は乏しい。

 個性ともいえるが、先発になると球数を重ねるケースがあり、埼玉大会の投球を見ると、何度もピンチを迎える場面があった。

 上のステージで、優位的に投球ができるようにするには、今のメカニズムでストレートの球速だけではなく、スライダー、フォークのスピードを高めて圧倒するか、メカニズムの研究を行ってさらに制球力を高めるか。

 馬力は素晴らしいものがあるだけに、さらに投球術、メカニックの研究を行って更なる活躍を期待したい。

関連記事
第1186回 140キロの剛腕左腕だった早真之介が高校通算27本塁打を誇る京都屈指のスラッガーになるまで【前編】
第1174回 完成系は稲葉篤紀か?高校通算27本塁打・早真之介が見据える、ラストサマーへの想い【後編】
今年の近畿地区は野手豊作年。土田龍空(近江)、西野力矢(大阪桐蔭)などすでに8名がプロ志望を表明

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉