試合レポート

愛知産大三河vs安城

2019.11.03

歯がゆい思いをしながらも、愛産大三河がコールド勝ちで3位

愛知産大三河vs安城 | 高校野球ドットコム
先制二塁打を放った愛産大三河・石原君

 秋季県大会も終わって、多くのチームは来季へ向けてチームを再度課題を見直す時期でもある。愛知県では毎年この時期には全三河大会、全尾張大会という地域の大会が開催されている。その大会も最終日だ。

 好天の秋晴れの中、[stadium]豊橋市民球場[/stadium]で3位決定戦が行われた。愛知県高野連の三河支部が主催という形で地元の中日新聞社が共催として入っている公式大会である。この大会で上位に入れば、来季へ向けての自信にもなっていくであろう。

 安城は春の全三河大会でも3位に入り、一つステップアップしている。この大会、決勝進出を狙っていた愛産大三河は、先週の準決勝で敗れて3位決定戦に回った。

 先制したのは愛産大三河で初回、四球の小島君を一塁に置いて、3番石原君が右中間二塁打で帰す。しかし、安城もすぐに反撃。2回に4番市川剣君が二塁打すると、バントで進み続く市川剛君の左前打で帰って双子のバッテリーで同点とした。ところがその裏、愛産大三河は7番石川君が内野安打で出ると、8番蟹江君が羽越三塁打して自らのバットで再びリードした。こうして、序盤は細かく点を取り合う展開となった。

 僅差でついていきたい安城だったが、4回に守りで崩れて自滅気味の失点となったのが痛かった。この回愛産大三河は、一死で石川君が内野安打するが悪送球で二塁へ進む。二死後、渡邊君が四球で一二塁となった。そして、1番杉山君は二塁内野安打となるが、その後余分な送球が悪送球となって2者が生還してなおも二死二塁で小島君も左中間へ返してこの回3点が入った。

 これで試合の流れは大きく愛産大三河に傾いていった。安城としては3回に無死で連続安打とバントで一死二三塁。加藤友嗣監督が目指す、「走者三塁でゴロGOで点を取っていく野球」の格好の場面だったのだが、3走がけん制で刺されてしまう。4回も、一死で市川剣君が日本メてなる二塁打を放ったものの、その後三塁まで進めるも攻めきれず。

 愛産大三河は5回にもスクイズと蟹江君自らの中前タイムリー打でさらに2点。蟹江君は次の打席でも二塁打しており、この日3安打2本の長打と打っても活躍した。そして、8回にも満塁から白井君の内野安打で8点を奪った愛産大三河が8回コールドで勝利して3位となった。

 もっとも、スコア上は快勝でも愛産大三河の櫻井春生監督は、何となくしっくりいかない様子だった。「試合中ずっと、何か良くないぞと、思っていました。もう一つキチンとやっていきたいところがやれていない」と不満を表す。それでも、この日は蟹江君が1失点で完投したこともあり「この大会を通して、投手は成長してくれたかな」と言う。それだけに、守りの精度を上げていくことが、これから来春へ向けてのテーマとなっていくようだ。

 また、大会終了後愛産大三河の高橋一壮君が首位打者として表彰されることとなった。櫻井監督は、「この大会だけではなく、夏からよく頑張っていてくれたから、ご褒美をくれたのでしょう」と、喜んでいた。
中盤に自滅気味の失点となってしまった安城の加藤友嗣監督は、「4回の3失点が痛いですよ。愛産大三河産のようなチームを相手にしてもう一つ上のレベルの野球が出来るかどうか、そこだと思います」、来春へ向けてもう一度立て直していくことを誓った。その安城からは、投手で4番を打つ市川剣君が打率三位として表彰された。加藤監督は、「きっちりと結果を出してくれるので、有りがたい選手」と、その存在は高く評価していた。

記事=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!