試合レポート

神奈川工vs横浜緑ヶ丘

2011.04.10

神奈川工vs横浜緑ヶ丘 | 高校野球ドットコム

長谷川君(神奈川工)

両投手が踏ん張り合った粘りの投手戦、神奈川工に軍配

 初回の攻防でお互いが、ワイルドピッチ、パスボールというバッテリーエラーで1点ずつを献上しあうという形で始まった試合。
それだけに乱戦の様相かなと思ったのだが、2回以降はお互いにまとまってきて、ロースコアで競い合う、しっかりと締まった両投手の粘り合いの投手戦となった。

結果的に決勝点となったのは4回だった。神奈川工は四球とバント安打を含む2本の内野安打で満塁として、九番日比君が右前へポトリと落とす安打で三塁走者を帰したものだった。神奈川工としては、さらに追加点機だったのだが、ここは横浜緑ケ丘の水沼君がよくこらえて二直併殺で逃れた。

以降も、神奈川工の左腕長谷川君、緑ヶ丘の166㎝ながら打っても四番に入っている水沼君の両投手が走者は出しつつも、粘りの投球を見せて凌いでいた。

長谷川君は左腕からのカーブが特徴だが、立ち上がりはストレート中心の配球で、そこをしぶとく食い下がる緑ヶ丘打線にきっちりと合わされていた。そこで、3回以降から、カーブを上手に使うことによって横浜緑ケ丘打線は打ち切れず、以降は毎回三振で、終わってみたら12奪三振ということになっていた。
見ている印象としては、そんなにバッタバッタと三振を奪っているという印象ではないのだけれども、すべて空振りの三振だったことからも、以下にそのカーブが有効だったかということが窺われるだろう。


神奈川工vs横浜緑ヶ丘 | 高校野球ドットコム

水沼君(横浜緑ヶ丘)

 水沼君は、とにかく丁寧な投球で、打者を見ながら、どこへどう投げるのがいいのかということを考えながらの粘りの投球で、走者を出しても決して慌てない。むしろ、そこからが自分の持ち味と言わんばかりの余裕すら感じさせた。
ライナーでの併殺が2度あったというのも、野手の正面を突くようなコースに投げていたとも言えるのではないだろうか。
何とか、勝ったものの神奈川工打線としては、最後まで絞り切れなかったというのが本音だったようだ。

 それでも、この大会はある程度勝ちにこだわっている西野幸雄監督は安堵の表情だった。
「ここ何年かの中では、一番まとまってきたと思っているチームなのですが、昨秋は(上位進出という)結果が残せませんでした。ボクら(指導者)を信じてついてきてくれている選手たちに対して、こうやっていればいいんだということを示してあげるためには、春の大会でも結果を残してあげたいんですよ。そのチャンスだと思っていますし、それだけのチームだと思います」と、チームに対しての期待も高い。

04年夏には決勝進出を果たしている実績もある神奈川工である。
西野監督としては、その時以上のチームにしていきたいという思いも強いチームになっているようだ。こうした接戦をものにしていきながら、さらにチームとしても成長していくのではないだろうか。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得