大会展望・総括コラム
- 2022.05.27
- 第1126回 どちらもドラフト候補擁する智辯和歌山vs報徳学園の名門校カードが激アツ!
- 近畿大会準決勝はどちらも素晴らしいカードだ。智辯和歌山(和歌山)vs報徳学園(兵庫)の一戦もハイレベルな熱戦が予想される。
- 2022.05.27
- 第1126回 センバツ決勝戦以来の対決。大阪桐蔭vs近江の試合は山田陽翔の投球が鍵
- 近畿大会準決勝はどちらも素晴らしいカードだが、まずは大阪桐蔭(大阪)vs近江(滋賀)。センバツ決勝以来のカードとなり、大盛り上がりを見せている。
- 2022.05.25
- 第1125回 エース不在が目立つも帝京の2年右腕に存在感 春の東京都大会を総括
- 2022.05.20
- 第1125回 明秀日立、浦和学院は選手のレベル、戦術ともにトップレベル!関東大会2日目逸材ガイドブック
- 5月22日、春季関東大会2日目は明秀日立、浦和学院といったセンバツ出場校が登場する。楽しみなカードも多く、好試合が期待される。
- 2022.05.19
- 第1124回 東邦、愛工大名電が一歩リードか 大垣日大なども注目したい東海大会の見どころ
- 4月から開催された、各県大会の結果や戦いぶりから、東海地区高校野球大会を予想してみた。
- 2022.05.03
- 第1123回 木更津総合vs銚子商、市立船橋vs拓大紅陵、ハイレベルな戦いの予感!千葉大会準決勝の見どころ!
- ハイレベルな戦いが予想される千葉県の準決勝の見どころについて紹介したい。
- 2022.04.28
- 第1122回 東海大相模、横浜が敗れる波乱となった春の神奈川県大会。準決勝2試合を徹底展望!
- 4月30日より春季神奈川県大会は準決勝2試合が開催される。舞台は横浜スタジアムに移り、勝った学校が栃木県で実施される関東大会への出場権をつかむことになる。
- 2022.04.27
- 第1121回 帝京の怪腕、東海大菅生の大型右腕など東京都の2年生投手は逸材揃い!
- 2022.04.23
- 第1121回 宮崎で開幕する九州大会!U-18代表1次候補4名や村上弟など注目の逸材
- 4月23日より宮崎県で始まる春季九州高校野球大会。今年はセンバツ出場5校が推薦され、各県大会を勝ち抜いた11校と合わせて16校が出場する。