プロ野球選手の用具のこだわり
- 2016.07.06
- 第20回 操作性を重視!唐川 侑己投手(千葉ロッテマリーンズ)のグラブのこだわり!
- ドラフト1位で入団し、今年プロ9年目に突入する唐川投手。ストレートとスライダーを武器に打者を打ち取る唐川選手が愛用するグラブのこだわりとは。
- 2016.07.04
- 第19回 球界屈指のフィールディング技術を誇る浅尾 拓也投手(中日ドラゴンズ)がグラブでこだわっていること
- 最速157キロの球速を誇る中日・浅尾選手。近年故障に悩まされていることが多い中、完全復活に向け取り組む浅尾選手が愛用するグラブのお手入れ方法や、選ぶ際にこだわりのポイントを語っていただいた。
- 2016.07.01
- 第18回 昨年の打撃成績のすべてを上回りたい!雄平選手(東京ヤクルトスワローズ)がバットで重視していること
- バランスを重視したバット選びをするという雄平選手。今シーズンの意気込みも語っていただきました。
- 2016.06.29
- 第17回 長い期間を経て実現した三浦 大輔選手(横浜DeNAベイスターズ)が理想とするグラブは?
- 「ハマの番長」と呼ばれ、今年で横浜在籍25年目を迎えた球界最年長の三浦選手。シーズン中は、2つのグラブを使い分けているそう。そんな彼が愛用するグラブのポイントとは。
- 2016.06.27
- 第16回 良いと思ったものはとことん貫く!前田 健太選手(ロサンゼルス・ドジャース)のグラブのこだわり
- 高校卒業と共に9年間広島カープに在籍し、今季からメジャーの舞台で活躍している前田選手。昨季は沢村賞を受賞し、15の白星を挙げた前田選手が愛用するグラブとは?
- 2016.06.24
- 第15回 セットアッパー・益田 直也選手(千葉ロッテマリーンズ)の力を引き出すグラブのこだわり
- 2012年にルーキーで1軍デビューし、入団から4年連続で50試合以上に登板した益田選手。そんな歴史を築き上げてきた選手の使用するグラブは、学生時代から同じ型のものだという。
- 2016.06.22
- 第14回 通算193盗塁の聖澤 諒選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)が最もこだわっているのは中敷き!
- 2012年には54盗塁を記録し「最多盗塁」のタイトル獲得した聖澤選手。盗塁だけでなく、足の速さを生かし広範囲の守備をこなす聖澤選手の攻撃と守備に欠かせないスパイクの選び方とは。
- 2016.06.20
- 第13回 1500安打を達成した栗山 巧選手(埼玉西武ライオンズ)の打撃を支えるバットのこだわり
- 背番号1を背負う西武ライオンズのキャプテン、栗山選手。近年、3割前後の打率成績を残している。そんな栗山選手はどのようなバットを愛用し、チームに貢献し活躍しているのだろうか。
- 2016.06.17
- 第12回 守備職人・藤田 一也選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)がグラブに3つのポケットを作る理由
- 2年連続でゴールデングラブ賞を受賞した経験を持つ藤田 一也選手。見事なグラブさばきにより鉄壁な守備を築き上げる藤田選手が使用するグラブは、独自の趣向が盛り込まれているようです。
- 2016.06.15
- 第11回 通算367盗塁の荒木 雅博選手(中日ドラゴンズ)がスパイクで求めていること
- 2001年から2014年まで14年連続で2桁盗塁を決めている荒木 雅博選手。プロの世界に入り中日一筋の荒木選手は、こだわりのスパイクとともに1年ぶりに2桁盗塁を狙う。