BASEBALL SPEED UP TRAINING
- 2014.03.28
- 第40回 後ろ向き座位
- 後ろ向きに座り、指示を出す人の手を叩く音に反応し素早く反転、ダッシュをする。うつ伏せ、仰向けに寝転ぶ、等のバリエーションを付けることも効果的。
- 2014.03.28
- 第39回 プッシュアップポジション
- 素早く反応し、リアクションをするためのエクササイズ。腕立ての状態から、もう1人の手を叩く音に反応して素早く起き上がり、ダッシュをする。
- 2014.03.28
- 第38回 アシストラン後
- チューブを使い、抵抗をかける。走者にチューブを装着させ、走らせる。もう1人は後ろから引っ張りながらついていく。地面をしっかりと蹴るということを意識する。
- 2014.03.28
- 第37回 アシストラン前
- チューブを使った種目。走者にチューブを装着させ、もう1人が引っ張り、スタートの補助をする。牽引する力を使い、いつも以上に加速した感覚を覚えさせる。
- 2014.03.28
- 第36回 レジスタンスプッシュラン
- 2人一組で行う。1人が前から肩を両手で押さえて抵抗をかけ、走者はそれに逆らうようにダッシュ。力が十分かかったところで抵抗を外し、前へと走らせる。
- 2014.03.28
- 第35回 リーンフォールラン
- スタートダッシュのためのエクササイズ。体幹を固定し、真っ直ぐに保った身体を前傾させ、スタート。重力の加速を使ってスタートダッシュを身体に覚えさせる。最初の3歩を特に意識するようにしよう。
- 2014.03.28
- 第34回 バウンディング
- ストライド、距離を出すためのエクササイズ。地面を強く蹴り、股関節、足首、膝を一気に伸ばして身体を大きく前へ出す。地面をたたき、遠くに飛ぶ、ということを意識しよう。
- 2014.03.28
- 第33回 パワースキップ
- 力強く地面を蹴り、スキップをする。地面の反発力と自分の筋力を使い、大きく前に進むということを意識しよう。
- 2014.03.28
- 第32回 シングルレッグマーチ
- 両手を動かし足を上げるといった、スプリントの動作を強調して意識づけるエクササイズ。片側ずつ確実に行うことでパフォーマンスの向上を目指す。
- 2014.03.28
- 第31回 ダイナミックオーバーヘッドランジウォーク
- 大きく踏み出して身体を沈めると同時に、腕を振り上げていく。内転筋、腸腰筋、腹筋、腹斜筋、大胸筋といった身体の前側を伸ばし、スプリントの際に身体を真っ直ぐに保つことを目指す。