<令和7年度 春季近畿地区高等学校野球滋賀県大会:綾羽3-0彦根総合>◇10日◇決勝◇マイネットスタジアム皇子山
敗れた彦根総合はベンチ入り全員が2年生。宮崎 裕也監督の話によると、「勝った方が出たら良い」と2日前に3年生対2年生の紅白戦を実施させたという。結果は2年生が7対2で勝利。オール2年生で挑むことになり、3年生と1年生は球場にも同行せず、自校グラウンドに残って練習していた。
2年生は昨年の1年生大会で優勝しており、実力は十分にある。しかし、県内で安定して上位に食い込む綾羽が相手では流石に厳しかった。
左の軟投派である綾羽の先発・米田 良生有投手(2年)を打ちあぐね、なかなか先頭打者を出すことができない。彦根総合先発の谷口 蓮斗投手(2年)は3回まで好投していたが、4回裏に一死二塁から4番・山本 迅一郎捕手(3年)に左中間への適時二塁打を打たれて先制点を許すと、さらに二死三塁から6番・山下 遥陽内野手(3年)に一塁手のミットを弾く右前適時打を浴びて、追加点を与えてしまった。
5回裏には一死満塁から三塁ゴロでホームゲッツーを狙ったが、捕手の一塁送球が逸れ、その間に二塁走者が生還。もったいない失点となってしまった。
打線は9回表に連打で一死二、三塁の好機を作るも後続が倒れて無得点。一矢報いることはできなかった。
「面白い野球をしてくれるかなと期待していましたが…。技術に溺れていましたね」と苦言を呈した宮崎監督。実力がある3年生も多くいる中で劇薬を投じたが、指揮官を満足させられるような内容ではなかったようだ。
「3年生の頑張りは僕も近くで見ていて、3年生のために絶対勝たないとダメだと思って試合に臨みましたが、自分の実力不足というか、自分のせいで負けました」と4段数無安打に終わった1番中堅の北山 駿主将(2年)は肩を落とした。
夏に向けては3学年を含めたチーム内競争が繰り広げられる。この試合を夏にどう繋げていくだろうか。
<彦根総合スタメン>
1番センター 北山 駿
2番ショート 山地 理恩
3番ライト 野島 迅叶
4番レフト 野谷 空斗
5番ファースト 橋本 晴
6番キャッチャー 津﨑 璃大
7番サード 蜂谷 侑生
8番ピッチャー 谷口 蓮斗
9番セカンド 中西 優斗
応援メッセージ
まだメッセージがありません。
>> 続きを表示
まだメッセージがありません。
まだメッセージがありません。
>> 続きを表示