<令和7年度春季近畿地区高等学校野球大会県予選 準々決勝:日高7-6神島>◇26日◇準々決勝◇紀三井寺公園野球場

 前半に得点を重ねた日高が2季連続で4強進出。夏のシード権を獲得した。

 打線に火を付けたのが1番遊撃の山﨑 歩太内野手(3年)。前日まで胃腸炎に苦しんでいたそうだが、「逆に力みがなくなって打てました」と4打数3安打2打点の活躍を見せた。

 1回表の第1打席では四球を選ぶと、続く高橋 柚希外野手(2年)の左前安打に相手の失策が絡み、一気に生還する。2対1で迎えた2回表には一死二塁から左前適時打を放つと、5対4と1点差に詰め寄られた6回表には一死二塁から右中間への適時三塁打で大きな追加点をもたらした。

 2番を打つ高橋も5打数3安打2打点4盗塁と活躍。「1、2番が機能すれば足も使えるので、得点力が上がると思います」と出羽 遼大監督は頷いた。

 一方で投手陣は11四死球と不調。「誤算のゲームだった」と出羽監督は言うが、1点リードの8回裏に二死満塁から3番手で登板した三木 栄人投手(2年)が空振り三振でピンチを凌ぐと、9回裏も三者凡退に抑える収穫もあった。

「秋春連続ベスト4は日高高校の歴史でもそうない。3年生の日頃からの行いがこういう巡り合わせになっているのかなと思います」と話した出羽監督。3年生の選手は5人と少ないが、それぞれに重要な役割を果たしている。

 準決勝ではセンバツ準優勝と智弁和歌山と対戦する。昨夏、昨秋といずれも完封負けを喫しているだけに「とにかく1点取りたいです」と出羽監督は意気込む。昨年から主力の山﨑歩は「印象は相手の方が上ですが、ビビる相手ではないと思うので、向かっていきたいです」と気持ちを高めていた。