Column

U-18 アジア選手権の代表メンバーの藤平、今井の起用法は?今年のメンバーについて徹底分析!

2016.08.22

 8月30日から始まる第11回 BFA U-18 アジア選手権のメンバー18名が決まった。18名から起用法や今後の展望について考えてみたい。

■投手 8名

藤平尚真(横浜)

今井達也作新学院
寺島成輝履正社) ※関連記事
藤平尚真横浜) ※関連記事
高橋昂也花咲徳栄
早川隆久木更津総合) ※関連記事
堀瑞輝広島新庄)※関連記事
藤嶋健人東邦) ※関連記事
島 孝明東海大市原望洋

 投手は過去最高の顔ぶれといってもいい。150キロ超えが藤平、今井、島の3人。さらには140キロ後半は、寺島、高橋昂、堀とこれほど速球投手が集まった例はなかなかない。6人は速いだけではなく、藤平はハードな曲がりをするスライダーとフォークがあり、今井はカットボール。島にはスライダー。寺島はチェンジアップ、高橋はフォーク、堀はスライダーとそれぞれ武器がある。[stadium]甲子園[/stadium]で2完封を記録した早川、実績十分の藤嶋もいて隙がない構成である。懸念事項を挙げれば、[stadium]甲子園[/stadium]で4完投した今井の疲労状態。台湾入りするまでのオープン戦は3試合が予定されているが、無理のない起用法で臨んでもらいたい。

 さて本戦に入ってからだが、決勝戦まで6試合ある。それを考えると、効率的に投手を運用していきたい。起用法はこう予想してみた。
【先発】
藤平、寺島、高橋、今井(疲労状態を見て)
【中継ぎ】
堀、藤嶋、早川(先発でも)
【抑え】

 という図式になっていくだろう。まず先発投手を見ていくと、藤平はストレートとフォークのコンビネーションがはまれば、縦変化の弱い海外の打者にからすれば有利になりそうだ。寺島は完成度の高さはすばらしく、相手打者に応じてストレートで押すのか、変化球でかわすのか。その察知がすばらしいので、大事な試合ではぜひ先発を任せたい逸材だ。高橋はハードな曲りをする変化球、球威ある直球は素晴らしく、埼玉大会の投球を復活させることを期待したい。そうすれば、大きな戦力になりそうだ。今井は状態が上がればの話だが、伸び上がるような直球とカットボールは、これまでの日本代表の投手と比べてもトップレベルの実力を持っており、力配分もできる投手なので、ゆっくりと仕上げることを期待したい。

 リリーフでは、左スリークォーター独特の角度がある堀、完成度の高さは今年の代表メンバーでは早川を待機。また肘に不安がある藤嶋は状態を見ながらショートリリーフで待機という形が良いだろう。特に早川は右打者、左打者にも投げ分けができるだけではなく、ピンチでも動じない精神力の強さがある。たとえば、無死満塁で先発投手を代える時、だれを最初に投げさせるかといえば、間違いなく早川を使う。それぐらいの安心感が早川にはあるのだ。

 そして抑えには島を任せたい。これまでの公式戦を見ていると島はリリーフの方が間違いなく合っている投手で、ここぞというときに爆発的な力を見せる。先発になると制球力を意識して、145キロ前後。それでも高校生としては十分に凄いのだが、150キロ前後のストレートと140キロ近いスライダーを見せる島の方が間違いなく怖い。今年のJAPANを締めくくるのは島に相応しい。

【大事な試合へ向けてベストな力を発揮できるか?】
ポイントとなるのは、8月31日の台湾戦、スーパーラウンドで韓国と戦う試合、決勝戦or3位決定戦で誰が投げるかというところだろう。その前の壮行試合などしっかりと力量を見極めながら運用をしていきたいところ。

■捕手 2名

九鬼隆平秀岳館) ※関連記事
渡辺雄太いなべ総合) 

 捕手はファイター・九鬼が選出。強肩強打だけではなく、視野の広さ、強烈なキャプテンシーと捕手として必要なものが備わった好選手。さらに打撃も良いこの男がどんな立場でこのチームを引っ張っていくのか注目される。

 守備面はもちろん、打撃でどれほど貢献できるか。ポイント制ロングティーでマスコットバットで鋭い打球を飛ばしてきた成果をぜひ発揮してもらいたい。

 また渡辺は座ったまま1.9秒台の強肩を見せる選手。ディフェンス面では非常に頼りになる選手だろう。またパンチ力ある打撃で木製バットでもアジャストできるか、注目をしていきたい。

このページのトップへ

[page_break:]

日本打線のカギを握る鈴木将平

■内野手 6名
 小池航貴木更津総合
 伊藤優平八戸学院光星
 入江大生作新学院
 佐藤勇基中京大中京
 松尾大河秀岳館
 林中勇輝敦賀気比

 内野手を見ると、3試合連続本塁打を放った入江は、引き続き木製でも長打が打てる調整を行ってもらいたい。また顔ぶれを見ると実戦向きの守備型の選手が揃った。林中は、3回の[stadium]甲子園[/stadium]出場ですべて打点を挙げている勝負強さがあり、小池もっきっちりと点を取っている。木製バットでも快打が期待できそうなのが独特のスイング軌道で鋭い打球を飛ばす佐藤、安定したバットコントロール、キレの良い二塁守備が光る伊藤もバットで存在感を示したい。松尾も金属バットでは強打を見せていたが、木製バットでは守備の人になりそうだ。だからこそ取れるアウトは必ずアウトにとってもらいたい。

■外野手 2名

納大地智辯学園
静岡鈴木将平静岡

 外野手2人だが、打力のある藤嶋が外野手に回る可能性は非常に高い。レフトの納は対応力の高い打撃を見せてきた好選手。ガッツがあり、球際が強い左翼守備は心強い存在だ。センターの鈴木は今年の高校生外野手では最も上手い外野手。さらにスピードもあり、今年の侍ジャパンのカギを握る野手に挙がりそうだ。そして藤嶋はパワー自体は代表選手の中でもトップクラスで、主力打者として期待していいのではないだろうか。

【野手陣を見て】
 今年は去年の代表と比べると打力は落ちる。今年は木製バットでも主砲級の活躍ができる選手が今のところ見当たらない。
 そのためつなぎ、つなぎの野球を展開しそうだ。機動力を絡めるならば、俊足の鈴木がキーマンになりそうだ。ロングヒットを期待出来るのは藤嶋や入江がいるが、木製バットなので実力は未知数なのだ。今の状況だと強豪国である台湾、韓国の一戦では2~3点勝負になりそうだ。今年は2014年のメンバーと似ている。当時のメンバーは守備力の高さを評価されていたが、大事な試合では守備のミスが相次ぐことがあった。その事態は避けるためには何が必要なのかを考えてj準備していきたい。

 今年は投手陣のレベルがハイレベルなだけに、失点はある程度計算できる。アジアを制するならば、野手陣の働き、成長が不可欠であることは間違いない。また野手の成長ぶりについては壮行試合などでレポートをしていきたい。


注目記事
・北海の記録がスゴイ!甲子園に歴代最多出場中の北海、頂点まであと3つ!

・最速152キロがMAXの今夏の甲子園!歴代最速の男は一体誰だ!?

(文・河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【熊本】九州学院が文徳を破って22年ぶり3回目の優勝<RKK旗>

2024.05.07

【宮城】石巻西、登米総合産業、石巻、気仙沼が県大会切符<春季地区大会>

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.02

春の神奈川準決勝・東海大相模vs.横浜の黄金カード実現! 戦力徹底分析、試合展開大胆予想!

2024.05.02

【茨城】常総学院、鹿島学園、水戸一、つくば秀英が4強入り<春季県大会>

2024.05.02

激戦必至の春季千葉準決勝!関東大会出場をかけた2試合の見所を徹底紹介!

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>