試合レポート

新基準バットでも強打を発揮!浦和学院が16安打8得点で山梨学院に快勝!

2024.03.03


三井 雄心(浦和学院)

<練習試合:浦和学院8-2山梨学院>◇2日 浦和学院グラウンド
3月2日から対外試合が解禁となった。昨秋県大会ベスト4に終わり、センバツを逃した浦和学院は、センバツ出場の山梨学院と対戦し、8対2で快勝した。

この日、山梨学院は主力投手が登板しなかった。「主力投手が投げていれば、ロースコアになっていたと思います」と森大監督は語るが、16安打中、7長打と打球が飛びにくい新基準バットになっても、打線のスケールの大きさは感じさせた。

「選手たちには、新基準バットになっても関係ないと伝えてきました。うちの野球は『超攻撃野球』。そのため冬は出力を高めるトレーニングをずっと行ってきました」とフィジカル強化に重きを置いて、打撃練習でも木製バットを使ってきた。

ドラフト候補に挙がる三井 雄心内野手(2年)、昨夏も甲子園に出場した月山 隼平内野手(2年)の2人は木製バットを使い、三井はバットを折りながらライト線への二塁打。月山は右中間を破る三塁打、1年生3番の西田 瞬内野手は新基準バットでセンター最深部の二塁打を見せた。

スタメンの打者は球足が速い打球を打ち返すことができており技術の高さが感じられた。

投げては右のエース・鈴木 由馬投手が好投。右スリークォーターから常時135キロ〜141キロの直球は威力があり、スライダー、カーブ、チェンジアップを投げ分け、山梨学院打線を6回まで2失点に抑える力投だった。7回裏から184センチの大型右腕・山浦 一心投手(2年)も130キロ台ながら、コントロールよく投げ分け、3回無失点の好投だった。

2人の好投に「今年はバッテリーが課題でしたので、鈴木 由馬の成長は大きかったです。山浦は独特の間合いがあり、ボールも動きます。新基準バットで生きる投手になるのではないかと見ています」と成長ぶりを評価していた。

守備面では1年ショートの石田 陽人内野手は4度の守備機会で、1失策があったが、これも不規則に跳ねたイレギュラーバウンド。残りの3つは落ち着いて打球を捌いており、安心感があり、守備の要へ成長している。

投打ともに順調に仕上がっている浦和学院
春季大会までどんな進化を見せるか楽しみだ。

<関連記事>
【◆【試合レポート】対外試合解禁! 昨年センバツ覇者・山梨学院が浦和学院と対戦!ベンチ入り狙う1年生投手が力投
◆名門・浦和学院が3年生の進路を発表!主力投手は東洋大、明治大、日本体育大と豪華!ベンチ入り選手の中に弁護士志望を掲げる選手も!
◆「教員免許を取って野球部を指導するのがゴールではない」早大大学院博士課程に合格!浦和学院・森大監督が心理学研究に打ち込む理由
◆【高校野球ベストシーン’23最終回・埼玉編】昌平と花咲徳栄の準決勝は、両チーム合わせ25安打の猛攻撃を見せた「ザ・打撃戦」
◆【トーナメント表】2023年秋季埼玉県大会 結果一覧

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.03

今朝丸裕喜(報徳学園)がセンバツ決勝以来の公式戦登板! 本誌直撃に「夏までに平均球速を上げる!」と宣言

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.03

【鹿児島NHK旗】神村学園が2連覇!鹿屋農を下す

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得