試合レポート

東海大相模vs横浜商大高

2017.04.19

チームのピンチを救い、チームに勢いを乗せた東海大相模の1、2番コンビ

東海大相模vs横浜商大高 | 高校野球ドットコム
併殺に打ち取り、ハイタッチしあう遊撃・小松勇輝、二塁・山田拓也(東海大相模)

 神奈川春季県大会3回戦は、勝てばシード権獲得、負ければノーシードという緊張がかかる一戦である。3回戦で好カードが実現。昨秋ベスト4の横浜商大高が、昨夏ベスト8ながら、昨秋県大会4回戦で敗れノーシードからのスタートとなった東海大相模と対決した。

 試合の先手を握ったのは、東海大相模。1回裏、1番小松勇輝が、横浜商大高の先発・古野伊織から右前安打。普通ならば、ただのシングルヒットだと思うだろう。しかし東海大相模は二塁に行けると思ったら、躊躇なく目指すのが東海大相模の走塁スタイルである。小松は俊足を飛ばして一気に二塁へ陥れた。一死三塁から3番黒澤の左前適時打で1点を先制する。小松の好走塁によってもぎとった1点により勢いに乗った東海大相模は、黒澤がけん制悪送球により三塁まで進み、二死三塁から5番門馬大の適時打で2対0とした。

 だが先発の安里 海が不安定な立ち上がりだった。無死一塁から6番古野に高めの直球を打たれ、右中間を破る二塁打で無死二、三塁のピンチを招く。一死二、三塁から8番原のセーフティスクイズを決められ、さらに一死満塁。打席に立ったのは、第1打席で安打を放っている黒田。黒田が放った打球は二塁へ痛烈な当たり。これを二塁の山田拓也が好捕。一塁走者にタッチして、そのままスナップスローで、一塁へ送球。併殺を完成させた。このプレーに東海大相模ベンチは笑顔で山田拓を迎え、盛り上がる。

 直後の2回裏、山田翔が中前安打で出塁すると、その後、一死一、二塁から2番山田拓が左前適時打を放ち、さらに二死満塁から5番門馬の適時打で2点を追加する。山田はピンチを防ぐ守りを見せただけではなく、打ってもタイムリー。この活躍により、乗ったのは先発の安里である。

 安里は左スリークォーターから投げ込む直球は常時120キロ後半~136キロと突出とした球速ではないため、コントロールとテンポの良さで勝負する投手となる。だが、この試合の立ち上がりは、そのどちらとも不安定。2回表のピンチを切り抜け、その裏、2点の援護をもらったことで、一気に投球内容が良くなった。3回以降、三者凡退に抑えるピッチングも多くなり、高めのつり球を使いながら、横浜商大高打線を抑える。安里は精神的に落ち着きを取り戻し、好投により、試合は終盤に突入していく。

 5回裏、東海大相模は6番菊池の適時打、7回裏、バッテリーミスで1点を追加すると、8回表、再び一死満塁のピンチを招くが、今後は遊ゴロ併殺。二度の併殺演出に、ショートの小松、セカンドの山田はハイタッチを交わした。そしてその裏、この二遊間コンビがコールド勝ちに導く。


 まず先頭打者として打席に立った小松は3番手・河野颯太が投じた初球の内角ストレートを中前安打にすると、2番山田拓が左中間を破る二塁打を放ち、小松が俊足を飛ばして生還。さらに3番黒澤の場面で、バッテリーミス。ボールを転々と転がっているのを見て山田拓は迷わず本塁へ突入。横浜商大高の捕手・梅田は本塁へ送球するも、間に合わず、東海大相模がコールド勝ちでベスト16入りを決めた。

 この試合の殊勲者は、東海大相模の1番小松、2番山田拓の二遊間コンビだろう。二度のピンチで併殺をきっちりと完成させたコンビネーションの良さ、小松はチャンスメイクに徹し、山田は2本の二塁打はともに適時打となり、またそれ以外でも好守備を見せるなど、エース安里を盛り立てる活躍を見せた。もし2人の守備力、積極果敢な走塁、打撃姿勢がなければ、横浜商大高のペースになっていたかもしれない。

 また2人の将来性も明るい。小松は今年の2年生ショートというくくりで見れば、選抜で大活躍を見せた小園海斗報徳学園)に匹敵する選手といっていい。ボールをコンタクトする能力、打球の鋭さ、広角に打ち分ける能力、初球から果敢に振っていく姿勢は小園に負けておらず、昨年から守備力が格段に高まった。一歩目の動きだし、捕球するまでのスピード、捕球してからの送球に移行するまでの動作は速い。またスローイングも1年生のころと比べると強くなり、全体的に守備の動作のスキルが高まっている。東海大相模が実践するアグレッシブ・ベースボールを体現した逸材であり、非常に楽しみなプレーヤーだ。

 2番山田拓も、身のこなしの良さが光る好二塁手で、またとっさの判断力も高い。打撃も逆方向に鋭い打球を打ち返しており、さらに地区予選でも本塁打を打っているように小力もある二塁手だ。

 強い時の東海大相模は、1、2番が機能している。この試合の活躍により、小松、山田拓の2年生コンビの今後の活躍がますます見逃せないものととなった。

 敗れた横浜商大高は2回途中からマウンドに登った鹿島浩一が5.1回を投げて2失点の力投。会心の当たりは少なく、しっかりと東海大相模打線に対して勝負することができていた。左足をしっかりと上げてから捕手方向に向かってしっかりと体重移動を行い、内回りのテークバックから繰り出すストレートは常時130キロ~135キロを計測。さらにカーブ、スライダーをしっかりと投げ分け、精度も高い。夏へ向けて見逃せない投手となった。

(取材・写真=河嶋 宗一

東海大相模vs横浜商大高 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.18

【長崎】長崎西、島原中央などが初戦を突破<NHK杯地区予選>

2024.05.17

【春季関東大会注目野手一覧】超高校級のショートトリオ、健大高崎の強肩捕手など24人の逸材野手をピックアップ!

2024.05.17

【関東大会注目チーム紹介】13年ぶりの春季埼玉王者・花咲徳栄打線は超強力!ドラフト上位候補スラッガー・石塚を中心に県大会58得点!

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.18

国民的人気だった韓国の高校野球はなぜ凋落したのか? “韓国の甲子園球場”の撤去、少数エリート制度の弊害……【韓国高校野球事情③】

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?