Column

36歳で旅立った熱血高校野球部部長の軌跡。野球を愛した漆原伸也さんに捧ぐ

2019.12.23

 あの電話から、もう1年が経つ。
2018年12月29日正午過ぎ、長野県立上田高校野球部の漆原伸也部長のご家族から1本の電話がかかってきた。
 電話の内容は、漆原さんが練習中に倒れて、意識が戻らず、病院に救急搬送されたというものだった。

 神社での階段トレーニングの最中だった。部員と一緒になって走っていたが、突然、意識を失った。搬送された病院の待合室には、野球部員や、漆原さんの高校時代の仲間たちが、大勢駆けつけていた。
だが、祈りは届かなかった。
 36歳の若さで、漆原さんは、この世を去った。

野球とともに歩んだ人生

36歳で旅立った熱血高校野球部部長の軌跡。野球を愛した漆原伸也さんに捧ぐ | 高校野球ドットコム
漆原伸也さん

 情熱的な人だった。
 野球への愛も、教え子たちへの愛も大きすぎて、野球の指導者は漆原さんの天職だと思った。

 いつ、どこにいても、漆原さんの野球への情熱は揺るがなかった。
 長野県立野沢北高校野球部で高校3年間を過ごした漆原さんは、最後の夏にエースナンバーをつけて活躍。入学当初から、「俺は甲子園に行きたい」と言い続けて、当時は、甲子園は遠い場所だと思っていた同級生たちの意識をも変え、最後の夏の大会では、強豪私学の対抗馬として取り上げられるほどのチームへと成長した。3回戦で敗れたものの、漆原さんの夢はまだ終わっていなかった。

 高校卒業後は、秋田大学に進学すると、硬式野球部に所属しながら、高校の英語教諭の資格を取得。大学を出て、地元・長野の高校教員になると、野球部のコーチとして指導に携わりながら、自身も硬式クラブチームの選手としてプレーを続けた。

 2007年3月、漆原さんが24歳の時、仕事を辞めて、青年海外協力隊員になった。赴任先はスリランカ。ここで2年半、大好きな野球を広めるために、スリランカの選手育成に励んだ。今でこそ、スリランカは国際大会でも結果を残すようになってきたが、当時はまだそこまでのレベルではなく、国内に野球専用のグラウンドさえなかった。

 そんな環境の中でも、漆原さんらしい情熱を注いだ指導で2009年、ついにアジアンカップで銅メダルを獲得。スリランカの野球史上初のメダルとなった。

何かをしたいと思っているだけでは何も状況は変わらない

36歳で旅立った熱血高校野球部部長の軌跡。野球を愛した漆原伸也さんに捧ぐ | 高校野球ドットコム
教え子たちと喜びを分かち合う漆原伸也さん

 昨年、漆原さんが亡くなったことを知ったスリランカの教え子たちは、現地で、追悼セレモニーを行った。ナショナルチームのユニフォームを着て笑顔で写る漆原さんの写真に、真っ白な花飾りが添えられ、選手たちは、“シンヤさん”との別れを惜しんだ。

 スリランカでの指導は、漆原さんにとって大きな財産となった。
日本に帰国後、再び教職の道に戻った漆原さんは、2012年秋から長野県立軽井沢高校の野球部監督に就任した。

 軽井沢高校の野球部は、部員数が少なく、公式戦も他校との合同チームで出場。高校から野球を始めた選手もいるなど、どこか、スリランカの選手たちと似た部分があった。
 部員が少ないことをマイナスに捉えず、今ある環境で、自分が指導者としてできることを常に考え、漆原さんは、部員たちと、そして野球そのものと向き合っていた。

 一時期、選手数がゼロになり、部員はマネージャー1人だけになった時も、漆原さんの情熱は変わらなかった。

 マネージャーには、「何かをしたいと思っているだけでは何も状況は変わらないよ。自分は何をしたいのか、普段から言葉として発していると、自然と状況は変わってくるぞ」と伝え、新入部員が入ってきてくれるように、一緒にグラウンド整備をしたり、冬になれば校庭だけでなく、校舎の周りも雪かきをするなど、野球部としての活動を続けた。

 漆原さんは、この翌年3月に上田高校へ転任し、軽井沢高校を離れることとなったが、この年の春、野球部に新入部員が8名入部。夏の大会では助っ人部員も1人加わり、軽井沢高校は、念願の単独チームとして参加することができたのだった。

 

 漆原さん自身は、赴任先の上田高校でも野球部顧問となり、過去に甲子園出場経験のある実力校でこれまでと変わらず、野球指導に熱い情熱を注いできた。

 あの日も、選手たちと一緒に、階段トレーニングに励んでいた。漆原さんにとっても、選手たちにとっても、それがいつも通りの光景で、いつも通りに午前の練習が終わるはずだった。
 だが、漆原さんが再びグラウンドに戻ってくることはなかった。

 漆原さんが生前、青年海外協力隊員として、スリランカに赴任中に書いていた文章がある。初めて、スリランカに降り立った日、漆原さんはこんな言葉を記していた。(一部抜粋)

[page_break: 「奇跡は起こる」スリランカで綴った漆原さんの言葉]

「奇跡は起こる」スリランカで綴った漆原さんの言葉

36歳で旅立った熱血高校野球部部長の軌跡。野球を愛した漆原伸也さんに捧ぐ | 高校野球ドットコム
子供達に語る漆原伸也さん

 2007年4月21日

「常夏のBASEBALL DREAM」

アー、アー。

聞こえますか??
自分の言葉は届いていますか?

今、自分の夢を追いかけ、この常夏の島“スリランカ”の地に立っています。

少し自分のことについて紹介します。
小さい頃から、今の今まで野球を続けています。

小学校4年生から中学、高校、大学、社会人と野球を続けてきました。
野球は本当に好きで好きでたまりません。
一生野球からは離れないような気がします。
きっと前世もそんな感じだったんだろうなぁ。

そんな野球をもっともっと広げたい、もっともっと沢山の人に野球の素晴らしさを知って欲しい、その気持ちが今の自分を動かしています。
自分のできることなんてちっぽけかもしれないけど、小さなことが一つ一つ集まって、奇跡は起こる、そう信じています。

 36年間の人生を全力で走り続けた漆原さん。
 きっと今日も、漆原さんはこの空の上で、野球をして楽しんでいるのだろう。
 生涯野球を愛した漆原さんが撒いた奇跡の種は今、スリランカの地でも、長野の地でも確かに花開いている。

(文=安田未由

関連記事
【ドキュメンタリー動画】軽井沢高等学校「冬が僕らを強くする」~漆原監督と5人の部員たちの野球への熱い思い~
冬が僕らを強くするシリーズ 臼田・軽井沢高等学校連合チームにインタビュー!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得