Column

WBC期待の若手スラッガーに、遅咲きの日本シリーズMVP男 23年シーズンも期待の右の大砲2人

2023.01.02

WBC期待の若手スラッガーに、遅咲きの日本シリーズMVP男 23年シーズンも期待の右の大砲2人 | 高校野球ドットコム
中央大時代の牧 秀悟、杉本 裕太郎

 DeNA・牧 秀悟内野手(松本第一出身)はルーキーイヤーからトップクラスの活躍をしている。開幕時は3番・一塁として出場。前半戦だけで81試合に出場し、打率.277、12本塁打、38打点の活躍を見せた。

 さらに8月25日の阪神タイガース戦では令和初のサイクル安打を達成。最終的には、10月26日のヤクルト戦では長嶋 茂雄の持つセ・リーグ新人最多二塁打記録を塗り替えたほか、前の試合から5打席連続二塁打で連続打席二塁打のNPB新記録を樹立した。シーズンを通した成績も、打率.314、22本塁打、71打点の文句なしの成績を記録するなど、他のシーズンであれば新人王になってもおかしくなかっただろう。

 昨シーズンも開幕時からチームの中心選手として活躍。打率.291、24本塁打、87打点の成績を残した。2年連続の20本塁打は球団史上初だった。WBCの代表としても期待される中、強化試合ではホームランを放つなどの活躍を見せた。

 守備に関しては本職の二塁手ではなく、一塁手として出場させていきたい。なぜなら、二塁手としての守備力は正直日本代表としては厳しいからだ。シーズンを戦う上での考え方なら、牧を二塁にするプランもよかったが、短期決戦はいかにミスをしないかも大事だ。

 打撃に関しては問題ない状態だったことから、実績組の楽天・浅村 栄斗内野手(大阪桐蔭出身)との代表争いになっていくだろう。日本代表にはエンゼルス・大谷 翔平投手(花巻東出身)やヤクルト・村上 宗隆内野手(九州学院出身)など、いい左打者が多いため、その中で右打者として強くたたける役割となっていくだろう。

 次にオリックス・杉本 裕太郎外野手(徳島商出身)だ。21年、遅咲きのブレークをした右の大砲は、ホームラン王を獲得。さらにクライマックスシリーズでも活躍を見せてMVPに。優勝に大きく貢献した。

 22年シーズンはジンクスのように前半戦は苦しんだ。交流戦から調子を上げていき、全18試合に先発出場したうち15試合で安打を放ち、そのうち9試合でマルチ安打を放った。交流戦終了後はまたも不調にはなるが、6月を通しては全21試合への先発出場でリーグ1位タイの15打点、2位タイの5本塁打、2位の長打率.538を記録。交流戦での活躍や5本の殊勲打でチームの月間勝ち越しに貢献したことも評価され、2度目となる月間MVPになった。

 クライマックスシリーズでは打率.385、1本塁打、5打点の活躍で、日本シリーズ進出に貢献。日本シリーズでは3度の決勝打を放ち、MVPに輝いた。

 23年は吉田 正尚外野手(敦賀気比出身)が移籍することもあり、シーズンを通した活躍が期待される。

(記事:ゴジキ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!