試合レポート

土浦日大vs霞ヶ浦

2023.05.03

150キロ右腕から1点をもぎとり、土浦日大が完封で関東大会へ!エースは149キロをマーク

土浦日大vs霞ヶ浦 | 高校野球ドットコム
土浦日大・小森 勇凛

<春季高校野球茨城県大会:土浦日大1-0霞ヶ浦>◇3日◇準決勝◇J:COMスタジアム土浦

 150キロ右腕・木村 優人投手(3年)を擁する霞ヶ浦と、投打の総合力の高さは県内随一の土浦日大の対決。前評判にふさわしい一戦となった。

 3回、土浦日大は2番で通算25本塁打を放っている香取 蒼大外野手(3年)の犠飛で1点を先制。この1点を守りきり、完封リレーで2季連続の関東大会出場を決めた。

 先発の小森 勇凛投手(3年)が快投を見せた。183センチ、83キロと恵まれた体格から振り下ろす直球は、球場のスピードガンで最速149キロをマーク。編集部のスピードガンでは常時135キロ〜143キロ程度だったが、球質の重さを感じる直球だったというのは間違いない。無駄な反動を使うことなく、滑らかなテークバックから真上から振り下ろすことができるなど、恵まれた体躯をうまく使うことができている。

 110キロ台のスライダーや、チェンジアップ、カーブを使い分け、「緩急を使うことが大事」とは言うが、根本は「ストレートが大事」と語るように、要所では力で押す投球が目立った。ピンチになっても慌てずに投げることができ、県内トップレベルの投球だった。

 唯一の得点となる犠飛を放った香取は、1年生の時は一塁手だったが、2年秋からセンターになった。1年秋のときは、もっさりとしたイメージが強かったが、175センチ、77キロと締まった筋肉質の体型となった。木村との対戦については「変化球の切れがすごかったですし、何よりオーラがすごかった」と語る。それでも次に繋ぐ気持ちで打席に立ち、高めに入ったカットボールを打ち返し、中犠飛を放った。

 9回途中から投げた藤本 士生投手(3年)は球場内のスピードガンでは140キロを超え、編集部のスピードガンでは139キロをマーク。昨秋よりも明らかに球威がアップし、霞ヶ浦打線を抑え込んで関東大会出場を決めた。

 投打ともに充実した土浦日大。まずは常総学院との決勝戦になるが、関東大会でも躍進が期待できる。

(取材=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>