News

高校野球”新基準バット”の違反商品出回る 5社の中国製、基準より薄く試合・練習でも使用禁止に

2024.04.19


高校野球で今シーズンから完全移行された新基準金属製バット、いわゆる低反発バットに関して、SG基準(製品安全協会が定める基準)に違反する商品が市場に出回っていることが判明し、日本高校野球連盟で説明が行われた。

SG基準に違反していたのは、中国で製造された新基準金属バット。販売業者は「XANAX」、「三共スポーツ」、「ハイゴールド」、「イソノ」、「ボルテカ」の5社。三共スポーツは「シュアプレイ」、ボルテカは「アックス」のブランド名で販売されている。

5社のバットは、中国で製造されたもので、故意ではなかったものの、結果として打球部の肉厚が4ミリに満たなかったことが判明した。製品安全協会はSGマークの認証を取り消し、競技団体である日本高校野球連盟は該当社の新基準金属バットを19日から公式戦、練習試合、練習など、全ての場面で使用することを禁止すると決めた。

日本高校野球連盟はHPで、「加盟校への影響を最小限に留め、早期の混乱収束を目指して、対処をしていく所存です」と、できるだけ混乱しないようにしていく方針を示した。

該当社のバットは全てリコール(自主回収)の対象。日本高校野球連盟が各都道府県を通じて無償で配布した3本のバットに該当社が含まれている場合は、各都道府県高校野球連盟を通じて再び案内し、別の適合業者のバットと交換される。

また、加盟校や部員等が直接購入した場合は、各販売業者が窓口となり対応する。

<各販売業者の連絡先>
ボルテカ株式会社 072-247-7053
株式会社ハイゴールド 06-6632-4884
株式会社イソノ運動具店 03-3864-6601
三共スポーツ株式会社 03-3832-1171
株式会社ザナックス 0120-379-401

詳細は日本高校野球連盟のHPに掲載されている。

4月19日から使用できなくなるため、加盟校も冷静な対応で試合に臨むことが求められる。

<関連記事はこちら>
◆「意外と点が入る」新基準バット、勝利を摑むチームの「3つの条件」とは?
◆春季長崎大会を制した長崎日大の“飛ばない新基準バット”との向き合い方
◆【センバツ】ホームラン激減!31試合でサク越えはたったの2本、新基準バットの影響でピークの10分の1に
◆【センバツ】新基準バットで重要性がアップ! 8強進出全チームの「三塁ベースコーチ」が明かす「ボクの飛ばないバット対策」
◆「打球が遅い!」センバツ出場選手たちが語る 飛ばない新基準バット“内野守備への影響”

 

この記事の執筆者: 松倉 雄太

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

【佐賀】伊万里が優勝<西北部地区大会>

2024.06.17

帝京・関東一・二松学舎のBIG3は準決勝まで対戦なし! 帝京は堀越ら伝統校、関東一は修徳、二松学舎は岩倉との対戦が予想、序盤戦がカギを握る【2024夏 東東京大会展望】

2024.06.17

白鷗大の新入生にドラフト候補に挙がった好投手、スラッガーや、甲子園出場の前橋商、東京学館新潟の主将らが入部

2024.06.17

混戦必至の西東京! 日大三は国士館と同ブロック、勝者は8強で東海大菅生と対戦濃厚、早実は昨夏4強・明大八王子との初戦が有力【西東京大会展望】

2024.06.17

青山学院大が大会連覇! 決勝打を放った3年生「心の支えは先輩からの数え切れないLINEです」【全日本大学選手権】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得