試合レポート

連覇目指す山梨学院が快勝して2年連続8強入り、創志学園・門馬監督の采配実らず

2024.03.26


津島悠翔、櫻田隆誠(山梨学院)

<第96回選抜高校野球大会:山梨学院4-0創志学園>◇26日◇2回戦◇甲子園

センバツ連覇を狙う山梨学院(山梨)が、創志学園(岡山)に快勝し、2年連続のベスト8入りを決めた。

2回に1点を奪うと、3回には3本の長短打で3得点して突き放した。

先発の津島 悠翔投手(2年)は、7回途中3安打無失点に抑える好投で勝利に貢献。2番手の櫻田 隆誠投手(3年)も3安打無失点に抑えて「完封リレー」を完成させた。

津島は「ストライク先行で勝負ができた。創志学園は左打者が多かったが、とにかくボール先行にならないことを意識した」と声を弾ませた。横山 悠捕手(2年)も、「立ち上がり、フォームが乱れていたので、それを修正できた」と津島をうまくリードした。

創志学園は昨年秋に公式戦登板のない左腕の明星 大翔投手(2年)を先発に送ったが、3回途中4失点で降板。東海大相模(神奈川)で4度の甲子園V経験を持つ門馬 敬治監督の采配も実らなかった。門馬監督は「したいことが全くできなかった。山梨学院の津島くんの攻めが上手かった。特に初球の取り方がよかったです」と相手2年生先発に脱帽していた。

山梨学院の吉田 洸二監督と門馬監督の「同い年対決」では、吉田監督に軍配が上がった形となった。

【関連記事】
◆健大高崎が2戦連続完封リレーで7年ぶり8強、明豊は3安打に終わる
◆「打球が遅い!」センバツ出場選手たちが語る 飛ばない新基準バット“内野守備への影響”
◆鉄道を真似て「指さし確認」も…センバツ出場校の外野手が語る「甲子園大声援対策法」 観客の応援で仲間の声が全然聞こえない!
◆ドラフト候補の洗平(八戸学院光星)、吉岡(阿南光)は2回戦で平均球速アップ! 1回戦出場32校の140キロ超えは20人!【140キロ超え投手一覧】
◆春夏4度の全国制覇・門馬敬治監督(創志学園)が聖地へカムバック! 東海大相模時代の「打ちのめされ続けた日々」

この記事の執筆者: 浦田 由紀夫

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!