News

ドラフト上位候補に一気に浮上! 平嶋桂知(大阪桐蔭)、今大会最速149キロマークの背景にあった「フォーム改造」

2024.03.24

先発した平嶋桂知
先発した平嶋桂知

大阪桐蔭の長身エース・平嶋 桂知投手(3年)のセンバツ・北海戦の投球はドラフト上位候補に躍り出るものだった。

最速149キロ・平均球速143.71キロを叩き出した剛速球と130キロ後半のカットボール、フォーク、110キロ台のカーブで7回を投げ、1失点(自責点0)、7奪三振の好投を見せた。

特に光ったのが平均球速。他のドラフト候補である今朝丸 裕喜投手(報徳学園)は138.6キロ、小川哲平投手(作新学院)は138キロ、髙尾 響投手(広陵)は139キロと4キロ以上も速い。

計測された52球の直球の中で、140キロ以上は46球。148キロは8球も計測している。改めて規格外の速球を投げ込んでいるのが分かる。

この速球を投げられた要因はフォーム改造と投げる感覚を変えたことにある。平嶋は昨秋の投球について、

「とにかく力んでしまって、神宮大会では自分のせいで負けてしまったので、下半身を使って投げることと、7,8割の力で投げることをこの冬、ずっと意識してきました。コントロール良く投げるために取り組んことですが、逆に自分はそのほうが速いボールを投げられます」

理想の感覚を掴むことに成功した。そして投球フォームも試行錯誤を行い、3月に今のフォームにいきついた。走者がいなくても、セットポジションの態勢をとる。その時、体を半身にしながら、グラブを右腰のあたりにおくのが特徴。バックネット裏からみると、グラブも隠れて見える。

「右足を地面に強く押し込む力をつかって、より強いストレートを投げたいと思いました。いろんな形を試しながら、今の形がピタッと嵌りました」

140キロ後半の速球を常に投げられるフォームが出来上がったのだ。

リードする増田 湧太捕手(2年)は「コントロール重視になったほうが速い球がいっていますし、春先の練習試合からその兆しが感じられました」とエースの成長を語る。

課題だった制球力も7回を投げ、無四球と平嶋は「球数を少なくできた」と改善に手応えを感じていた。

まとめると、187センチ84キロとプロのスカウトが好む185センチ以上の本格派右腕であり、長身を生かしたオーバーハンドであるということ。冬に技術的な改善に成功して、140キロ後半の速球をストライク先行できる。そして130キロ後半のカットボール、フォークも決め球にできるほどの精度の高さがあり、投球内容は申し分ない。

昨年のセンバツでは長身右腕の日當 直喜投手(東海大菅生)が楽天3位指名を受けた。その日當はリリーフで登板した城東(徳島)戦の3イニングの平均球速が142.29キロだった。平嶋は先発ながら日當の平均球速を上回っていて、投球内容も良いのだから、上位指名は揺るぎないのではないか。これからの公式戦で失速することなく、思う存分、自分のパフォーマンスを発揮してほしい。

<関連記事>
【一覧】大会5日目までの140キロ超え投手
【トーナメント表】センバツ大会 結果一覧
【一覧】今年も逸材揃い!センバツ注目選手リスト
【センバツドラフト候補・右投手編】大会を盛り上げる速球派右腕9人を紹介!
【センバツドラフト候補・左投手編】7人の好左腕をピックアップ!

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!