試合レポート

浦和学院vs山梨学院

2022.05.28

浦和学院 エース宮城が貫禄の0封。明秀日立戦は力投も今回は「脱力」で的絞らせず

浦和学院vs山梨学院 | 高校野球ドットコム
7回3安打0失点と好投した浦和学院の先発・宮城 誇南(3年)

<春季関東地区高校野球大会:浦和学院7-0山梨学院(7回コールド)>◇28日◇準決勝◇[stadium]宇都宮清原[/stadium]

 浦和学院(埼玉)が投打で強さをみせ、5年ぶりに決勝進出を果たした。準々決勝では昨秋の関東王者・明秀日立(茨城)を相手に乱打戦の末に勝利。持ち前の強打を発揮したが、先発したエース左腕の宮城 誇南投手(3年)は明秀日立(茨城)打線に5回5失点と捉えられた。森大監督は「明秀日立戦の反省を生かして、自分で考えて投球してみなさいと伝えました」と準決勝のマウンドにもエース宮城を送り出した。

 明秀日立戦では速球で力勝負をしたが、この日の宮城は変化球を軸に山梨学院打線をかわしていく。力みのない投球で最後まで的を絞らせなかった。「出力が上がった分、精度に欠ける部分があり、いかに修正するかがここ最近の課題でした」と宮城は明秀日立戦での投球から課題を明確にし、テーマを持ってこの試合に挑んでいた。

 スライダーが低めに集まり凡打の山を築いた。バッテリーを組む高山 維月捕手(3年)も「真っ直ぐ一本で勝負せず、いかに真っ直ぐに絞らせないかを考えながら挑みました」と、この日のリードを振り返った。宮城については「他の投手たちとは真っ直ぐの力強さが違う」と世代屈指の左腕を語る。さらに「不調な時でも自分の投球ができる」という部分でも好投手が揃う浦和学院投手陣の中では頭ひとつ抜けていると実感している。

 福岡志免ボーイズ出身の高山は中学時代から打撃センス抜群の選手として評判だった。ポジションは主に外野手を務めており、捕手を始めたのはちょうど1年前の春。それから1年も経たずに、センバツでは大会第1号本塁打を放つなど強打の捕手としてその名を全国区にし、U18日本代表候補に選出されるなど世代を代表する捕手へと成長を遂げた。

 捕手のスキルでは「ブロッキングが一番難しい」と宮城のキレのあるスライダーを何球も受けながら上達を目指している。決勝戦でも強打と類い稀なる野球センスを発揮してほしい。

 準決勝でも投打で圧倒した浦和学院。センバツ4強の実力で全国トップクラスのチームと言っても過言ではないが、森監督の中には確信的なものはない。

「今大会もいい経験ができていると思います。それでも夏は何が起こるかわからないので。山村学園さんも勝ち残っていますし。まず夏の埼玉大会を勝ち抜いて甲子園『出場』が第一目標です。大阪桐蔭など近畿勢はまた一つ上の存在だと思っています。また甲子園で強いチームとしっかりと戦えるように」

 大阪桐蔭に対抗できる存在として度々取り上げられるが、夏の埼玉を勝ち上がることの難しさを痛感している。戦力は十分にある。春の関東の頂点にたち、最高の形で夏を迎えることができるか。決勝戦も浦和学院の野球に注目したい。

(記事:藤木 拓弥

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉