Column

史上最強投手陣の運用ができなかった日本代表。他国と比べれば一目瞭然

2019.09.08

 第29回 WBSC U-18 ワールドカップ。世界一を目指した侍ジャパンU-18代表は5位に終わった。世界一を目指した選手たち、高野連にとっては痛恨の結果だろう。今、なぜ5位に終わったのか、各メディアで議論されている。

 高校野球ドットコムでも、今回は数字を使いつつ、1つずつ検証を進めていきたい。まず投手運用についてだ。

特定の投手に頼った投手起用

史上最強投手陣の運用ができなかった日本代表。他国と比べれば一目瞭然 | 高校野球ドットコム
3連投もあった西純矢

 今年は「史上最強の投手陣」だと何度も伝えてきた。それは結果として現れている。4位までに入ったチームと比較すれば、今年の投手陣が優秀だったか分かるはずだ。

日本      防御率1.58  62.2回 93奪三振 奪三振率13.36
アメリカ    防御率2.69  67回  64奪三振 奪三振率8.60
韓国      防御率3.52  69回  80奪三振 奪三振10.43
オーストラリア 防御率3.75  67回  55奪三振 奪三振率7.39
チャイニーズタイペイ 防御率3.60 60回 57奪三振 奪三振率9.75

 防御率、奪三振率はこの4か国よりも上回っている。他国の投手と違ったのは、三振を奪える変化球を必ず持っていたこと。18奪三振の奥川恭伸であれば、縦スライダー、西純矢であれば、フォーク。そういう意味で、日本の投手育成は改めて世界一ということを証明できた。

 ただ気になる点はある。それは特定の投手に頼った投手起用だということ。去年は柿木蓮根尾昂吉田輝星だったが、今年は強豪国相手には西、宮城大弥飯塚 脩人に集中する形となった。

 西は13.1回、宮城は8.2回、飯塚は6回。特に西はアメリカ戦からパナマ戦まで3連投してから中2日の韓国戦で起用するなど、ほぼ西に頼った形だ。上位4か国の登板人数を見ると、一目瞭然。

日本 9名
チャイニーズタイペイ 9名
韓国 11名
アメリカ 12名
オーストラリア 11名

 チャイニーズタイペイ以外、10人以上登板しており、投手運用を行っている。特にオーストラリアは右5人、左5人控えており、少し危ないと感じれば、躊躇なく継投をしていた。オーストラリアの投手陣の力量は世界的に見ても並みだが、先発・中継ぎ・ワンポイント・左の中継ぎと、役割分担ができていた。オーストラリアのフィッシュ監督は「投手起用に関しては、投手陣はコンディションが良かった」とコンディションの良さがうまく運用できた要因だろう。

 一方、日本の投手運用はどうだろうか。奥川は甲子園での疲労、佐々木朗希は血豆。ダブルエースが第1ラウンドで登板できず、7人で回す形となった。5日連続の試合を7人で回して、球数制限がある中、勝利を目指すのは、今回の首脳陣に限らず、特定の投手に負担がかかるのは必然なのだ。

 また、佐々木朗希は血豆を再発してしまい、わずか1イニングに終わったことも響いた。

 数値が、すべての面で劣っていて、5位に終われば、単純に世界レベルに達していないと切り替えるだけでいい。

 しかし数値面で優れているのに5位に終わるという結果はいろいろな面で問題がある。今回は20人すべてが思い通りに機能しなかったことが一番の敗因だといえる。なぜ機能しなかったのか?それは選考、戦術の面で多岐にわたって総括し、次の世代へ引き継ぐ必要がある。

(記事=河嶋 宗一

史上最強投手陣の運用ができなかった日本代表。他国と比べれば一目瞭然 | 高校野球ドットコム関連記事はこちら!

韓国戦の敗戦から、何を学ぶべきか


「プロ野球第一」「大学進学のための全国大会」日本とは似て非なる韓国の高校野球事情

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.16

涙の甲子園デビューから大きくレベルアップ!前橋商の192センチの剛腕・清水大暉は、高速スプリットで群馬県大会19回1失点、22奪三振の快投!<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.16

【2024年春季地区大会最新状況】全道大会は出場校決定、関東と東海は18日に開幕

2024.05.16

【秋田】夏のシードをかけた3回戦がスタート、16日は大館鳳鳴などが挑む<春季大会>

2024.05.16

U-18代表候補・西尾海純(長崎日大)、甲子園で活躍する幼馴染にむき出しのライバル心「髙尾響には負けたくない」

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.12

学法石川の好捕手・大栄利哉が交流戦で復帰! 実力は攻守ともに世代トップクラス!身長200センチ右腕を攻略し、完封勝利!

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?