試合レポート

貝塚南vs堺上

2014.09.07

勝負を分けた外野手の判断

貝塚南vs堺上 | 高校野球ドットコム

力投する川端康功(貝塚南)

  メンバー表に記された貝塚南のベンチ入りメンバーは17人だった。
大阪府予選におけるベンチ登録メンバーは最大20人。貝塚南の部員数は多くは無いがそれでも20人は超えている。しかし小川監督は「夏は人数勝負的なことありますけど」と前置きした上で「20人いても動こうとしない子もいる。ベンチで必要な動きがわかっている子を入れる」という方針で試合に臨む。実際、昨年秋もベンチ入りは16人だったという。

 人数的には不利な貝塚南だったが一歩も引かず、試合は貝塚南川端康功(2年)と堺上中前皓右(2年)の投げ合いで非常に似たような展開で進んだ。
2回、貝塚南は二死三塁で川端が、堺上は二死一、三塁で中前が空振り三振。3~6回までは共にフォアボールでランナーを出しただけでヒットは生まれず。7回に貝塚南が二死一、三塁と絶好のチャンスを作るが三塁ランナーがワンバウンドした投球に飛び出してしまい、三本間に挟まれタッチアウト。堺上は一死二塁から右中間へのフライで二塁ランナーが飛び出してしまい、帰塁出来ずに併殺を喫する。

 8回の攻撃を共に三者凡退で終え、延長戦が目前に迫った9回、貝塚南は先頭の愛甲がセンター前ヒットで出塁すると、相手の送球ミスで二塁に進む。

 

 一死後、川端とバッテリーを組み堺上のスコアボードに0を8つ並べ続けた川島広大(2年)が「とりあえず来た球は全部振ろうと思ってました」と打席に入ると2ストライクと追い込まれながらもレフトオーバーのタイムリーツーベースを放つ。

 さらに北野晃河(2年)にもタイムリーが飛び出し2点目を奪うと川端が自らのバットでセンターオーバーのタイムリースリーベースを放ちトドメ。8回まで3安打だった打線が9回に4安打を集中させ試合を決めた。初めてリードした状態でマウンドに上がった川端は1点を失うも被安打3、9奪三振で完投。新チームに初勝利をもたらした。


貝塚南vs堺上 | 高校野球ドットコム

先制のタイムリーを放った5番・川島広大(貝塚南)

 最後に投打が噛み合う形となった貝塚南だが、ほんのわずかな差で勝敗は逆転していた可能性がある。

 決勝打となった川島のレフトオーバーは堺上のレフトがいったん前進してから慌ててバックしたものであり、川端のセンターオーバーに対してのセンターの打球判断も鋭いものではなかった。捕れば好プレー、ファインプレーには違いないがどちらも捕球出来る可能性のある打球だった。

 堺上は他の部活とグラウンドを共有しており平日に外野フライを練習することは不可能で、土日でも1面を使えることは稀だという。
「しんどい試合で負けてしまったんですけど1点返せたのは大きい」と敗戦の中にも手応えを感じていた塩田監督、もし仮に環境面が整っていればその1点が決勝点になっていたかもしれない。記録に残らない小さな判断ミスが勝敗を分けた。

(文=小中翔太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得