試合レポート

藤蔭vs西都商

2010.10.24

藤蔭vs西都商 | 高校野球ドットコム

西都商ナイン

九州発~平成版“二十四の瞳”

かつて“二十四の瞳”と話題を呼んだ高校野球のチームがあった。

77年春、部員わずか12人でセンバツに初出場した中村(高知)。大型右腕・山沖之彦投手(専大→阪急)を擁しセンバツ準優勝を成し遂げ、その快進撃は全国の人々に勇気を与えた。

その中村と同じ部員12人で県大会を破竹の勢いで勝ち上がった今大会で唯一の初出場校。

宮崎県立西都商業である。

宮崎県のほぼ中央に位置する西都市は、今年、家畜伝染病『口蹄疫』が発生した地区でもある。
数年前には部員不足で野球部の存続も危ぶまれた。
幾度も危機を乗り越えてきた同校だが、県大会では厚い初戦の壁が破れなかった。

そんなチームに転機が起きたのは今春の宮崎大会2回戦の宮崎一戦。

8-7。

同校の佐々木典彦監督は「強豪相手に1点差という僅差の勝利をものにしたことで自分たちも怯(ひる)むことなく戦える。それから自分たちはやれるんだという意識が芽生え、部員も自らに厳しさを課せるなど前向きになった」という。

そんな矢先、『口蹄疫』が西都市を含む宮崎県で発生した。
夏の前哨戦であるNHK旗の地区予選、本戦どころか対外試合まで禁止になった。
3年生部員の中にも落ち込んで泣き崩れるものいたが“頑張ろう、大丈夫だ”と励まし合う中で団結力が生まれた。そして、そのピンチに立ち向かうことによって、逆にチームが大きくなるチャンスにもなった。
「新チームになってからも5人の3年生が、就職活動の合間を縫って実戦練習に参加してくれるなど、力を貸してくれた。本当に後輩想いの3年生です」と称賛するほど“チーム力”は着実にアップしていった。


藤蔭vs西都商 | 高校野球ドットコム

先発の瀬戸口総一(藤蔭)

試合は3回に藤蔭が先制。西都商は、すぐさま4回に6番・中武英樹の左犠飛で追いつくも、5回に藤蔭の4番・平田光翼の2点適時二塁打などで4点、8回、9回にも藤蔭が2点ずつ追加し、追う西都商を突き放した。

終わってみれば、2-9。

しかし、そのスコア以上にひたむきに白球を追うプレーに高校野球の醍醐味をみたような気がした。
それは、カクテル光線を浴びて一際輝く高校球児をみながら、最後まで席を立とうとしない藤崎台の観客が物語っていた。

勝った藤蔭の原秀登監督も「12人で勝ち上がってきたので何かあるんだなと思いました。1プレー、1プレーをしっかりやっている。素晴らしいチームですね」と西都商を称賛した。

敗れた佐々木監督は「相手の打線は一枚も二枚も上でした」と脱帽したが、「捕手の新名を中心にしぶとく、うちらしい野球ができたことは収穫」とチームの成長に目を細めた。
主将の橋口英明も「大会前は不安もあったけど終わってみればいい経験ができた。最後まで諦めなかったことがよかった」と胸を張った。

敗戦したとはいえ、初の九州大会という舞台で、全員が同じ方向をみていた西都商
確実に何かを掴んだはず。

「(部員は)みんな非常に素直なので吸収する力を持っている」
インタビュー中、佐々木監督から何度もこんな言葉が聞こえてきた。

宮崎県立西都商業。

なにか、見ている人たちに勇気を与えてくれる。
こんな時代だからこそ、“二十四の瞳”のようなチームが聖地で躍動してほしいと心の底から思った。

(文・撮影img01~09=PN アストロ
(撮影img10~=高校野球情報.com 編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得