Column

広陵の3本柱、履正社の清水大成に注目!選抜出場校逸材ガイドブック【西日本投手編】

2019.01.26

 平成最後の選抜となる第91回選抜高等学校野球大会の出場32校が決まった。その最後の大会を盛り上げるにふさわしい選手が集った。今回は西日本の投手編だ。

近畿地区に潜む逸材投手たち

広陵の3本柱、履正社の清水大成に注目!選抜出場校逸材ガイドブック【西日本投手編】 | 高校野球ドットコム
左から野澤 秀伍(龍谷大平安) 清水 大成(履正社)

西日本 注目投手リスト
清水 大成履正社
野澤 秀伍龍谷大平安
中森 俊介明石商
河野 佳(広島広陵)
石原 勇輝(広島広陵)
森 勝哉(広島広陵)
森下 祐樹米子東
香川 卓摩高松商
根本 大蓮松山聖陵
西舘昂汰筑陽学園
西 雄大筑陽学園
大畑 蓮明豊
寺迫 涼生明豊
若杉 晟汰明豊

 今年の選抜出場校でナンバーワン左腕といえるのが清水 大成履正社)だ。上半身下半身が連動した投球フォームから最速145キロを誇る。ストレートは回転数が高く、空振りが奪え、内外角・高めを投げ分け、三振を量産。現状ではストレートが決め球。さらにストレートを磨き、空振りを奪える変化球を習得して、圧倒的なピッチングができるようにしていきたい。野澤 秀伍龍谷大平安)も近畿大会で安定したピッチングを続けた左腕。胸郭をうまく使い振り下ろす投球フォームから繰り出す130キロ後半の速球は勢いがある。

広陵の3本柱、履正社の清水大成に注目!選抜出場校逸材ガイドブック【西日本投手編】 | 高校野球ドットコム
中森 俊介(明石商)

 近畿ナンバーワン右腕といえるのが中森 俊介明石商)だ。昨夏の甲子園では常時140キロ・最速145キロの速球を武器に八戸学院光星打線相手に好投を見せた中森。ワインドアップから始動し、縦の回転を使って投げられる投球フォーム。体の使い方のうまさは松本航の高校時代と引けを取らない。久しぶりの大物。いろいろ比較してみたが、近畿で彼を上回る投手はいない。

[page_break:中四国・九州地区の逸材投手たち]

中四国・九州地区の逸材投手たち

広陵の3本柱、履正社の清水大成に注目!選抜出場校逸材ガイドブック【西日本投手編】 | 高校野球ドットコム
左から河野 佳(広陵) 石原 勇輝(広陵)

 中国大会優勝の広島広陵は最速148キロ右腕・河野 佳、角度ある投球フォームから140キロ台の速球とカーブを投げ込む左腕・石原 勇輝、独特の角度から140キロ台の速球を投げ込む森 勝哉(広島広陵)と全国クラスの3人の投手を擁する。この3人が隙のない投手へ成長するか、楽しみだ。

 森下 祐樹米子東)は、中国大会準優勝に導いた本格派左腕。130キロ中盤ながら、角度ある速球、キレのあるスライダー、カーブを低めに投げ分け、ピッチングを組み立てる。選抜へ向けてさらに球速を伸ばしていきたい。

 四国地区では香川 卓摩高松商)は140キロ前後の速球、スライダー、チェンジアップを低めに集めるピッチングで最少失点に抑える四国地区ナンバーワン左腕。さらに球速を上げていきたい。

 根本 大蓮松山聖陵)は188センチの長身から角度ある速球を投げ込む大型右腕。一冬超えて化けることができるか注目していきたい。

 九州大会優勝の原動力となった西舘昂汰筑陽学園)は188センチの長身から最速144キロを誇る大型右腕。神宮大会では不調に終わったが、本人は150キロ越えを目指している。そして背番号1をつける西雄大も球速表示以上の130キロ台のストレート、キレのあるスライダーを投げ分ける好右腕だ。

 九州大会準優勝の明豊は183センチの長身からキレのある130キロ台前半の速球を投げ込む右腕・大畑 蓮、172センチとそれほど上背はないが、140キロ前半の速球を投げ込む寺迫 涼生、キレのある130キロ前半の速球を投げ込む1年生左腕・若杉 晟汰も進化が楽しみだ。

▼これまでのシリーズを見直す
東日本投手編(北海道・東北・関東・東京・東海・北信越)

東日本野手編(北海道・東北・関東・東京・東海・北信越)
西日本野手編(近畿・中国・四国・九州)

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得