試合レポート

淑徳巣鴨vs東洋

2018.07.09

淑徳巣鴨が14安打9得点で猛攻で7回コールド勝ち!

 淑徳巣鴨が打線で圧倒し、7回コールド勝ちを収めた。

 淑徳巣鴨は初回、一死一、二塁から4番白壁壮彦(3年)のライトフェンス直撃の二塁打で1点を先制。さらに一死二、三塁から5番松本准(2年)が痛烈な左前適時打。6番伊藤幸汰(3年)が右中間を破る適時三塁打を放ち、一気に4点を先制。ここで東洋の先発・中島 律希(1年)が降板。そしてセンターを守る羽田 一輝(2年)が登板する。羽田が後続を抑え、その後は淑徳巣鴨・白壁、東洋・羽田の好投で、0行進が続く。

 だが5回裏、東洋が反撃。9番柳澤諒(2年)の三塁打でチャンスを作り、1番羽田の適時三塁打で1点を返す。

 追加点を入れたい淑徳巣鴨は6回表、二死二塁から8番濱元 哲平(2年)が左前適時打を放ち、5点目を入れる。さらに代打・深澤優希(3年)もライトフェンス直撃の適時二塁打を放ち、6点目。なおも相手の敵失も絡んで、7対1と突き放す。取れずに苦しんでいた追加点。5点目を入れてから一気に打線に火が付いた。

 さらに7回表、一死一、二塁から5番松本が左中間を破る適時打で1点を追加し、8対1と点差を広げる。なおも一死一、三塁から6番伊藤の中犠飛で9点目。

 そして投げては白壁が左腕から投じる125キロ前後の速球に加え、スライダー、カーブ、チェンジアップを駆使して、1失点完投。7回コールド勝ちを収めた。

 淑徳巣鴨は4長打9得点を挙げたように各選手の打球が鋭い。その中でも実力的に頭1つ抜けていたのが4番・エースの白壁だ。技巧派なピッチングも目に付いたが、打者としての将来性が光る。バットコントロールが良く、力みのない構えから様々なコースに合わせる操作性が優れた左打者。バットスイングも鋭く、打球も一伸びする。強さと柔らかさを兼ね備えた長所を持っているので、今後の試合でも活躍が期待できそうだ。

(レポート=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.03

今朝丸裕喜(報徳学園)がセンバツ決勝以来の公式戦登板! 本誌直撃に「夏までに平均球速を上げる!」と宣言

2024.06.03

【鹿児島NHK旗】神村学園が2連覇!鹿屋農を下す

2024.06.03

【東京六大学】中高同級生がそろってベストナイン受賞!明大・木本と法大・松下「ライバル校に進んでも変わらぬ絆」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得