Column

運動後の内臓疲労をカバーしよう

2019.09.30

運動後の内臓疲労をカバーしよう | 高校野球ドットコム

こんにちは、アスレティックトレーナーの西村典子です。

 日中はまだまだ暑さを感じても、夕方になると秋の涼しさが心地よい季節となりました。場所によっては日が陰ると肌寒く感じるところもあるでしょう。秋の地方大会が続くチーム、そして一区切りついたチームがあると思いますが、どちらにしてもコンディションを整えながら次の試合、次のシーズンに向かってしっかり準備することが大切です。さて今回は運動をした後に起こるさまざまなコンディションの低下は内蔵に関連があるのかも?というお話をしたいと思います。

激しい運動後は体全体が疲労している

運動後の内臓疲労をカバーしよう | 高校野球ドットコム
激しい運動を行った後は筋肉だけではなく、内臓も疲労している

 体は筋肉を収縮させてさまざまな動作を行っています。激しい運動後には筋線維が引き伸ばされて傷んだ状態となり、そのまま放置しておくと筋肉にダメージが残って筋肉痛の原因となったり、柔軟性が低下してケガにつながったりすることがあります。そのため選手の皆さんは運動後のダメージを少しでも軽くするために、クールダウンを行ったり、帰宅してしっかり入浴したりといったセルフコンディショニングを実践することが大切になってきます。さらに実感しやすい疲労の他にも、体の内部にある胃腸をはじめとする内臓全般も疲労するといわれています。運動中は全身の血流が主に筋肉へと集中するため、内臓への血流は少なくなることが知られていますが、この状態が長く続くと内臓の機能にも影響が及びます。

 運動中は安静時よりも多くの酸素や栄養素を必要とし、その大半が筋肉へと供給されます。食後にすぐ運動をはじめるとお腹が痛くなることがありますが、これは胃腸に必要な血流が十分に届かないために起こることではないかと考えられています。また運動をすると体内に蓄積された疲労物質を排出するために、ろ過装置である腎臓や解毒機能などをもつ肝臓などへの負担が大きくなります。クールダウンで血流を促すようにする理由には、こうした内臓への血液供給を回復させる目的もあるのです。運動後に考えられる内臓疲労の例を挙げます。

《内臓疲労による主な症状》
・体が重だるく、やる気が起きない(全身倦怠感)
・いつもに比べて朝起きるのがつらい、寝ても疲れがとれない(肝臓など慢性疲労)
・顔や手足のむくみ(腎臓)
・胃痛や食欲不振、胃もたれなど(胃)
・便秘や下痢などお腹の調子が悪い(腸)
・体調を崩しやすい、風邪をひきやすい(免疫力の低下)

 このような傾向が見られる場合は、内臓の機能も低下していることが考えられます。

[page_break:内臓疲労をカバーするために]

内臓疲労をカバーするために

運動後の内臓疲労をカバーしよう | 高校野球ドットコム
運動中からこまめな水分補給を忘れずに。食欲がないときは少し時間を空けてから食事をとろう

 クールダウンでは筋疲労とともに内臓疲労もより早く回復させるようにしていくことが大切です。クールダウンを行うことはもちろんですが、特に内臓は外からなかなかアプローチしにくいため、運動中から口に入れるものに気を配っておく必要があります。

《運動中》
運動中は体温調節のために汗をかきますが、発汗がすすむと体内の水分は減少します。こまめな水分補給を行い、血液の濃度を一定に保って血流を促すようにします。胃腸に負担をかけないようにやや冷たいと感じる程度の温度がオススメです。

《運動後》
水分補給とともにすみやかにエネルギー源を補給することが大切です。アスリートであればタンパク質をとる意識は高いと思いますが、タンパク質だけをとるのではなく一緒にビタミンB群を含む食材や、炭水化物、脂質などもバランス良くとることが理想的です。運動直後は軽く補食をとる程度にとどめ、時間をおいてからしっかりと食事をする方が内臓への負担も軽くなります。このときも胃腸を急激に冷やすような飲み物や食べものはなるべく避けるようにしましょう。

 激しい運動をした後に「なぜかお腹が空かない」といった経験をした選手もいると思います。こうした時は内臓も疲労し、食べものを受け付けられない状態です。消化に良いものや食べやすいもの(場合によってはゼリータイプの栄養補助食品など)で少し栄養補給を行い、しばらくしてから食事をするようにすると使った分のエネルギー源や体づくりに必要な栄養をとることができるでしょう。運動後の疲労回復はコンディションを整えるために必要不可欠なもの。ぜひ内臓もいたわりながら運動前後の食事などにも気を使ってみてくださいね。

(文=西村 典子

次回コラム公開は10月15日を予定しております。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.22

【秋田】明桜と横手清陵がコールド勝ちで4強入り<春季大会>

2024.05.22

阪神・佐藤がフェンス直撃のタイムリー!昨日のHRに続き今日もバットで結果!再昇格へ連日アピール!

2024.05.22

【愛知・全三河大会】昨秋東海大会出場もノーシードの豊橋中央が決勝進出、147キロ右腕・内山など投手陣に手応え!名指導者率いる三好も期待の 1、2年生が出場

2024.05.22

【福島】学法石川と聖光学院が4強入り、準決勝で激突<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.04.23

床反力を理解しよう【セルフコンディションニングお役立ち情報】

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?