Column

桐蔭学園(神奈川)編「神奈川を代表する名門・桐蔭学園のつながり!」

2015.11.11


左から 高校時代の斎藤 大将、須永 悦司

 野球部は1966年(昭和41年)に創部し、創部4年で激戦区である神奈川県のベスト4、そしてわずか5年で夏の甲子園を制した。
OBには先日、読売ジャイアンツの新監督に就任した高橋 由伸のほかに、平野 恵一(元オリックス・バファローズ)や高木 大成(元西武ライオンズ)など多数プロ野球選手を輩出している。今回は、そんな桐蔭学園のつながりを紹介していきたい。

創部わずかで神奈川県をリードする存在に 目指すは13年ぶりの甲子園

 1971年、創部わずか5年で甲子園を制し、その大会では準決勝以外すべて完封。
「神奈川を制する者は、全国を制す」という言葉がこの大会の桐蔭学園の活躍によって世に広まったといわれている。そして当時の主将で4番の土屋 恵三郎選手が監督として母校に戻り、就任の翌年1983年選抜に初出場。
その後は県大会、関東大会で毎年上位に名を連ね、全国区の強豪校として知れ渡った。

 1988年選抜は順当に駒を進め準決勝に進出。宇和島東戦は延長16回、球史に残る熱闘の末に敗れたが、春の選抜で初めてベスト4という成績を残した。1991年夏の甲子園には高木 大成副島 孔太(元オリックス・ブルーウェーブ)、高橋 由伸の三選手の活躍により7年ぶりに甲子園に出場した。

 翌92年には創部初の神奈川県大会連覇を果たし、1992年夏の甲子園に出場。
しかし初戦の沖縄尚学との試合は、高橋が8回からリリーフし熱戦が繰り広げられたものの、延長の末サヨナラ負けを喫した。

 その後、1999年の夏にベスト8まで進出し古豪復活かと思われたが2003年春以降、甲子園出場が遠ざかっている。

 神奈川県は今年の夏の甲子園優勝した東海大相模をはじめ、横浜桐光学園など名だたる強豪校が集まる激戦区である。
近年、甲子園出場からは遠ざかっているが、激戦区神奈川県大会では毎年のように上位に名を連ね、2013年の春季大会では14年ぶりに神奈川県の頂点に立ち、強豪校として堂々の成績を収めている。

 今後是非2003年以来の甲子園出場を果たし、土屋前監督やOBたちが作り上げた伝統を引き継ぎ、多くの名選手を輩出してもらいたい。

このペ-ジのトップへ

[page_break:近年の卒業生]

近年の卒業生

 やはり2009年、神奈川大会決勝まで勝ち進んだ代の選手たちの力量が実に素晴らしかった。ぜひ今後も大学、社会人で活躍する選手が現れることを期待したい。

■2010年卒
能間 隆彰 (東洋大-新日鉄住金鹿島)
船本 一樹(法政大-JX-ENEOS)
石川 良平國學院大-JX-ENEOS)
影山 潤二中央大-JR東日本)
中嶋 啓喜明治大-JFE東日本)
高島 秀伍東洋大-セガサミー)

■2011年卒
石垣 永悟中央大-セガサミー)

■2012年卒
若林 晃弘 (法政大)
茂木 栄五郎早稲田大-東北楽天ゴールデンイーグルス)
藤岡 雅俊(福井ミラクルエレファンツ)

■2013年卒
小河 諒中央大
森川 大樹(法政大)
佐藤 将青山学院大

■2014年卒
伊勢 裕行(専修大)
斎藤 大将明治大

■2015年卒
須永 悦司桐蔭横浜大


注目記事
・【11月特集】オフシーズンに取り組むランメニュー
・2015年秋季大会特設ページ

このペ-ジのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉