Column

クイックネストレーニングその1

2014.09.19

 殖栗正登トレーナーによる走塁力や守備力を高めるためのトレーニングを動画で紹介!トップスピードに乗るための姿勢の解説から、そういった動きを可能にしていくトレーニングまで、わかりやすく解説します。

クイックネストレーニングについて

【クイックネストレーニングとは】

何かを見て、反応して、そしてその反応に対して素早く、第一加速(一歩目)を行うこと

アジリティトレーニングの説明

【まずは構えを身につけよう!】

・足首、ひざ、股関節、この3つの関節を曲げる(トリプルフレクション)
・歩幅は肩幅と腰幅の真ん中に置こう
 →守備位置や競技によって歩幅を調節しよう
・歩隔をとった状態から足首、ひざ、股関節をしっかり曲げ、体幹を固定した状態でひじを90度にキープしよう
・手はサムアップ(親指を上に立てる)
・目線は前を真っ直ぐ前を向く
 →目線が下を向くと背中が丸くなってしまいます
・骨盤の後傾に注意しよう!
 →骨盤が後傾するとがに股になり、股関節のパワーをつかうことができません
・母指球に力を入れ、そこからスタートできるよう、少しずつかかとを上げよう

クイックネストレーニングドリルの紹介

【クイックネストレーニングドリル1】

・「アジリティトレーニングの説明」で紹介した構えから90度、ターン
 →この状態でバランスが崩れないよう、キープできるようにしよう!
・同じく構えから後ろに180度ターン
 →素早くターンを加えて、ピシっと止まれるように。バランスをキープしてパワーロスを無くせるようしよう!

このドリルを10回を2、3セットウォームアップなどの前に入れてみよう!

【9月特集】スピードを生かす技術

このページのトップへ

[page_break:トップスピードに乗るための姿勢/立ち直り反射/トリプルエクステンション | 立ち直り反射のポイント]

トップスピードに乗るための姿勢/立ち直り反射/トリプルエクステンション

【重心と自分の筋力を使い、加速度を高めよう】

(1)立ち直り反射で生まれる素早いパワーを使い、加速しよう!
 ※立ち直り反射:体の重心を前に倒すと、脚が自然に前に出てくる反射のこと
(2)トリプルエクステンションのパワーを使い、一気にトップスピードに乗ろう!
 ※トリプルエクステンション:足首、ひざ、股関節の3つの関節を曲げ伸ばし

クイックネストレーニングドリルの紹介2

【クイックネストレーニングドリル2】

・3つのポイントに注意しよう!
(1)素早く第一加速を行う
(2)バランスをしっかりキープする
(3)素早くトップスピードに乗せる
・1・2歩目は小さく、自分の重心よりも後ろに踏み出すようにしよう!
 →歩幅を大きく、重心よりも前に踏み出すとストップ動作になってしまう
・1・2歩目は、踏み込み脚と蹴り込み脚両方のトリプルエクステンションを使おう!

【9月特集】スピードを生かす技術

 

[mobile]

動画本編はパソコン、スマートフォンからご覧ください。

[/mobile]

動画の無断転載・転用及び、許可のない外部での利用を禁止します。
動画共有サイトなど第三者が試聴・視聴できるように公開することは法律により禁止されております。
悪質な場合は然るべき処理を行う場合がございますのでご注意ください。

※ご覧いただけない時にはお使いのブラウザを最新バージョンにアップデートしてください。

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉