試合レポート

明大中野八王子vs青山学院

2016.04.05

5回一挙の8得点!明大中野八王子が青山学院を撃破!

明大中野八王子vs青山学院 | 高校野球ドットコム

先発・吉岡隼(明大中野八王子)

 4月5日に府中市民球場で行われた2回戦の第3試合は、明大中野八王子青山学院の対戦。チーム作りに定評のある両チームの対戦となったが、結果は意外にも7回コールド。10対2で明大中野八王子が勝利することとなった。

 だが意外にも明大中野八王子の椙原 貴文監督は試合後、こう振り返った。
「怖さしかなかったです」

 明大中野八王子は1回裏、犠牲フライで1点を先制するものの、すぐその次の2回表に6番・中村 柊斗、7番・永嶋 吾郎の連続タイムリーで2点を奪われ、青山学院に逆転を許していた。
4回裏、犠牲フライで同点に追いつくものの、青山学院の好守の前に、いまいち流れに乗り切れないでいた。

 だが5回裏、ヒットで出塁した1番・清水 海地を2番・遠田 昂太郎のタイムリーツーベースで還し勝ち越しに成功すると、この回打者12人でヒット8本を固め打ち。エラーや細かいミスも重なりこの回8点を奪うことに成功。10対2と一気に試合の主導権を握った。

 これだけ点差が開いても怖さを感じていたというのはどういうことなのだろうか。
「とにかく初戦ということでこちらの動きが硬かった。相手は1つ勝ってきているということで当然勢いもある。それでなくても青山学院さんは良いチームだし、いつやられるかという怖さをずっと感じていました」(明大中野八王子・椙原監督)


明大中野八王子vs青山学院 | 高校野球ドットコム

先発・小池豪(青山学院)

 最終的な点差こそ意外なほど離れたものの大きな力の差は感じられなかったというのは、実際に戦っているからこそひしひしと感じたのだろう。
差が開いてしまった要因、大量8点を失った5回は、青山学院にとっては、打球がベースに当たるなどアンラッキーが重なった部分もある。それで集中力が途切れてしまったところもあるだろう。
「それも含めて力がないということ。夏までにまた精度を上げていかなければ」と安藤 寧則監督は悔しそうに語ったが、どのチームにも起こりうることだと言える。

 明大中野八王子も、先発の吉岡隼が2回に失点した後の3回、先頭の友清 慶啓にツーベースを打たれ、ずるずると行きかねない流れもあった。だが、続く打者をピッチャーゴロに打ち取ると、盗塁を試みた友清を女房役の武田が三塁で刺し、ピンチを脱出。するとその後立ち直った吉岡は、6回二死から四球を出すまで1人のランナーも許さなかった。
「背番号1を付けていますからね。試合は作ってくれました。」と椙原監督も語ったように、エースとバッテリーがひとつ流れを断ち切ることが出来たのは大きかった。

 恐々ながらも勝ったことは事実。次なる3回戦に臨むこととなる。
椙原監督は「今日以上のもの、自分たちの力を出していくことです。それが出来なければ勝てないと思います。今日、私たちも試合をして1つ勝つことが出来た。その勢い、自信を力に、信念をもってやってきた野球を出したいですね」と意気込みを語った。
自分たちの力をさらに発揮すべく挑む次戦は7日、[stadium]明治神宮第二球場[/stadium]で八王子と対戦することが決まっている。

(取材・写真=青木 有実子

明大中野八王子vs青山学院 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得