試合レポート

都立豊多摩vs東京学芸大附

2015.03.21

打者一巡攻撃で最終回に8得点!打撃力を見せつけ都立豊多摩が圧勝!

山本祐哉(都立豊多摩)

 接戦になるかと思った都立豊多摩VS東京学芸大附。2対0で都立豊多摩リードで迎えた9回表、打者一巡の攻撃で8得点を奪い集中力を見せつけ10対0と圧勝した試合を振り返っていこう。

 都立豊多摩の先発は左腕・山本 祐哉(3年)。小柄ながら制球力抜群で投球フォームが東京ヤクルトスワローズに在籍している成瀬 善久投手によく似ている。真っ直ぐを中心に投げ込み初回、東京学芸大附打線を難なく抑え込んだ。

 試合が動いたのは2回表、都立豊多摩の攻撃。この回は5番・村上 渉(3年)からの攻撃で敵失で出塁、そのまま盗塁を決め無死二塁のチャンスを演出。6番・鴨下 周平(2年)が四球を選びさらにチャンスは広がった、続く7番・津曲 純平(3年)が遊ゴロを放ち二塁フォースアウト、一死一、三塁となり続く8番・中阿地 滉太(3年)が中前に先制タイムリーを放ち1対0と先制した。さらに一死満塁から1番・芝田 琢磨(3年)も安打を放ち2対0とリードを広げた。

 序盤で2点を奪い勢いに乗りたい都立豊多摩だったが東京学芸大附・先発の背番号5をつけた本堂 陽(2年)の緩い球にタイミングが合わず安打が出なくなり、その後は0行進が続き、苦しい試合展開だった。


力投を見せた東京学芸大附・本堂陽投手

 都立豊多摩が2点リードで迎えた9回表の攻撃。ここから都立豊多摩打線が目を覚ます。
この回先頭の8番・中阿地が敵失で出塁、続く9番・先発投手である山本が左越えの二塁打を放ち3対0と追加点、だがここではまだ終わらない。
続く1、2番が連続でバント安打を決めて無死満塁のチャンスから3番・眞喜志 一徳(3年)が左前安打を放ち一人生還し4対0。この日不調だった4番・與那城 元太(2年)が右越え二塁打を放ち走者2人が生還、6対0。
さらに6番・鴨下が今度は手堅くスクイズを決め7対0、ここでバッテリーミスも重なり8対0とした。
続く7番・津曲だが今日は安打が出ていなかった。東京学芸大附・本堂の真ん中やや高めを捉えた打球は左中間へグングン伸びていきそのままスタンドイン、2点本塁打となった。

 東京学芸大附に逆転する力は残っておらず、10対0と圧勝で都立豊多摩東京学芸大附を破り本選出場を決めた。

 都立豊多摩・山本はコーナーに投げ分け、4安打完封勝利で試合を締めた。
「最近9回を投げるということがなかったので後半疲れましたが最後まで腕を振って投げることができました、試合前から真っ直ぐで押すことは決めていた。守備から流れをつくるチームなのでそこのリズムが最終回の8得点に繋がったと思う。チームとして守備は冬の成果が出たが攻撃面はまだまだ、本選も精一杯戦いたいです」
力強いコメントで今日の試合を振り返ってくれた。

 一方、完敗だった東京学芸大附ナイン。時折鋭いスイングを見せて安打を放ったが、守備では3失策。それが全て失点に繋がってしまったところが痛かった。収穫もあったであろうこの大会。夏へ向けて特にディフェンス面の整備が必要に見えた。

勝って本選出場を決めた都立豊多摩は4月2日(木)、同じ杉並区に学校がある専大附と1回戦で激突する。

(文・高校野球ドットコム編集部

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!