Column

森友哉、高橋周平など優秀な選手が多い歴代のU-18代表の3番打者たち

2019.09.17

 全国15万の球児の憧れといっていいU-18代表。前回、これまでの4番打者を紹介したが、つづいて3番打者を紹介したい。日本代表の3番打者もかなり優秀な選手が多い。

森友哉、高橋周平など優秀な選手が多い歴代のU-18代表の3番打者たち | 高校野球ドットコム4番打者編はこちらから
ほぼ外れなし。プロで次々と活躍を見せる歴代のU-18代表の4番打者たち

8人中6人が左打者

森友哉、高橋周平など優秀な選手が多い歴代のU-18代表の3番打者たち | 高校野球ドットコム
左から田村龍弘、勝俣 翔貴、森友哉

 2011年から紹介していこう。
2011年 高橋周平東海大甲府-中日)570試合 1778打数40本塁打211打点
2012年 田村龍弘光星学院‐千葉ロッテ)672試合 1800打数412安打13本塁打181打点
2013年 森友哉大阪桐蔭‐埼玉西武)587試合 1961打数587安打73本塁打327打点
2014年 岸田 行倫報徳学園‐大阪ガス‐読売巨人)4試合 7打数0安打
2015年 勝俣 翔貴東海大菅生-国際武道大)
2016年 鈴木 将平静岡‐埼玉西武)15試合 26打数4安打1打点
2017年 安田 尚憲履正社-千葉ロッテ)17試合 53打数8安打1本塁打7打点
2018年 中川卓也大阪桐蔭‐早稲田大)

 特徴的なのは、8人中、6人が左打者だということ。今年の3番打者も左打者の韮澤雄也花咲徳栄)だった。プロでレギュラークラスの活躍を見せているのは高橋、田村、森の3名。高橋は20打数10安打13打点の活躍で、大会MVPを獲得。森も2年連続で捕手部門のオールスターを受賞し、2013年は打点王を獲得。そしてプロ入りし、球界屈指の強打の捕手へ成長した。

 また受賞している選手が多く、2015年の3番だった勝俣は打点王、首位打者の二冠を獲得。

 さらに2016年の3番・鈴木もベストナインを受賞。2017年の安田はタイトルなしだったが、34打数11安打5打点と結果を残し、さらに昨年、第2回U-23ワールドカップはMVPと一塁手のベストナインを獲得。今期はファームで腕を磨き、18本塁打を放ち、一軍での活躍も待ち遠しい。

 昨年の3番・中川も早稲田大に進学し、いきなりレギュラーを任されている。

 今年の3番・韮澤も二けた安打をマークし、一塁手のベストナインを受賞。3番打者の活躍は日本代表の躍進にとって欠かせないものとなっている。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得