Column

試行錯誤を続ける西のスラッガー・安田尚憲(履正社)、プロでは大爆発を

2017.09.23

 第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップでは清宮幸太郎に並ぶスラッガーとして注目された安田尚憲。安田は「海外では自分の打撃ができなかった」というように、打率は.324を残したものの、本塁打なしと厳しい成績に終わった。打率3割残しても、物足りなさを感じるところに、安田の凄みを感じる。この期間中の安田を見て、プロ1年目から壁にぶつかっても克服できる強さを感じた。

試行錯誤を続ける西のスラッガー・安田尚憲(履正社)、プロでは大爆発を | 高校野球ドットコム
安田尚憲(履正社)

試行錯誤を続ける西のスラッガー・安田尚憲(履正社)、プロでは大爆発を | 高校野球ドットコム
オーストラリア戦のサヨナラ安打

 安田は国内合宿3試合3発。木製バットでも、ツボに入れば十分に持っていくスタンドインさせる長打力は持っており、木製バットにはしっかりと順応しているといえる。あとはレベルが高い投手に対応ができるかが、活躍のカギとなっていた。そういう意味で、安田がこの大会でしっかりと工夫しながら打席に立った。
まず振り返ると、安田はU18代表入りが決まってから構えを変えた。グリップを高い位置にしていたのを、低めに構えるようになったのだ。これは力みを取り、投手との距離感を掴むためだ。しかし身長は180センチを超え、140キロ台を超えるツーシームを投げる投手がごろごろいる海外の投手を前に安田は自分の打撃フォームを崩す。

 体が前に突っ込みがちになり、さらに全身に力が入り、体が思うようにコントロールできない。腕を操作できず、打撃フォームを見直し、軸足に体重を乗せる意識で打席に立つようになった。スーパーラウンド後から安田の打撃フォームはだいぶ良くなっていた。トップの位置が安定し、無駄な捻りを入れることなく、振り出してからインサイドアウトに振り抜くことができており、スイングの軌道がだいぶ改善されるようになった。

 確かに満足いく打撃内容ではなっただろう。しかし本大会までの練習試合は3試合。この短い準備期間で、平均して140キロ、速くて150キロを超える海外の投手たちから打率3割を残したのは、評価ができる。さらに大会中に試行錯誤をしながら、自分が打てる形を追求し、スーパーラウンドのオーストラリア戦ではサヨナラ安打を打つなど、自分の形を見つけることができた。「良い経験ができたと思います」と語る安田。安田の意識の高さならば、国内に戻ってからも目的意識をもって練習に取り組んでくれるだろう。

 22日、プロ志望を表明した清宮幸太郎早稲田実業)と同じくプロ表明した安田。プロ1年目から同期の野手を圧倒するようなパフォーマンスを見せていくのか、注目をしていきたい。

(文=河嶋宗一

試行錯誤を続ける西のスラッガー・安田尚憲(履正社)、プロでは大爆発を | 高校野球ドットコム
注目記事
第28回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ 特設サイト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに