試合レポート

市立川越vs星野

2015.07.12

昨夏準優勝の市立川越、5回コールドで好発進!

  地元人気校が相次いで登場ということと、日曜日ということもあって、スタンドは早くから多くの人が詰めかけた。両校応援席やネット裏はもちろんのこと、外野席も多くの人が入った。川越商時代からの後援組織である“蒼球会”という帽子を被った人も多く詰めかけていたのが、三塁側の市立川越だった。

 これに対して星野も川越市内にある学校で、星野女子の時代が長く、女子ソフトボールでは何度も全国制覇を果たしている。昨秋、今春と県大会で準優勝を果たしている川越東とは系列校である。率いる飯野 勝監督は、川越東の阿井 英二郎前監督、渡辺 努現監督と同じ東京農大二(群馬)の出身である。女子ソフトボールに負けるなと、野球部も頑張っていきたいところであろう。
昨年の埼玉大会準優勝校で、甲子園まであと一歩に迫った市立川越。今年のチームは春季大会では、ロースコアの守り勝ちという試合が多く守りのチームという印象だった。それが、6月の練習試合あたりから、北村君を1番に据えたことによって、打線に勢いがつくようになってきた。

 この日も、初回その北村君がいきなり中越二塁打。バントなどで二死三塁となったところで、4番野原君が二塁手横への内野安打で先制した。2回には、四球と7番中祖君の二塁打で二、三塁としたところで、8番の登坂君が巧みに流し打って、三塁手のグラブをかすめる二塁打で二者が帰った。さらに、上位へ戻って北村君、前村君の連続二塁打などもあってこの回4点。

 3回にも、バットコントロールのうまい登坂君が三遊間を破るタイムリー安打で、さらに追加点を挙げて主導権を握った。そして、5回には、打者10人で、星野の神庭君をリリーフした染矢君、安藤君も攻めて、打者10人で四死球3、4安打で6点を奪って試合を決定づけた。 

 市立川越の登坂君は、初回と5回、先頭打者に簡単に安打されるという悪い癖は出している部分もあったが、持ち味を生かした投球だったといっていいだろう。ただ、この日はむしろ、左打ちの打者としてのうまさのほうが光っていた。そして、最後の一人となったところで、新井 清司監督は、191cmの長身投手、永光君を投入するなど、慎重だった。このあたりは、先の戦いも見据えながらの次への準備という意識もあったのではないだろうか。星野は、いいところなく敗れてしまった。しかし、下級生も多く、これからのチームを作っていくということでは期待が出来そうな雰囲気は十分に持っていた。

 

(文=手束仁)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!埼玉県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉