Column

【奈良展望】盤石の野球を見せる智辯学園 智辯学園を追う注目校は?

2016.06.22

 選抜優勝を果たし、活気のある奈良県。やはり智辯学園が優勝候補の筆頭に挙がる。他ではどんな学校が有力なのだろうか。

智辯学園はそのまま突っ走ることができるか?

村上 頌樹(智辯学園)

 選抜覇者智辯学園春季大会を制し夏も優勝の大本命だ。キャプテンの岡澤 智基(3年)が1番として打線を引っ張り主軸には太田 英毅(2年)と福元 悠真(2年)の2人の2年生が並ぶ。太田は足も速くセンス溢れるタイプで、相手バッテリーが隙を見せれば果敢に先の塁を狙う。福元はここぞの場面の1本と長打力が魅力。下級生の頃から夏を経験している納 大地(3年)や4番を打つ力のある大橋 駿平(3年)、髙橋 直暉(3年)などが並ぶ打線は破壊力がある。

 投手陣は選抜5試合を1人で投げ抜きわずか3失点のエース・村上頌樹(3年)はコントロールが安定し大崩れしない。さらに春季大会近畿大会ではキレ味鋭いスライダーが武器の松本 大地(3年)が好投。投手陣の層に厚みを加えた。また1年生ショート・高塚 勢牧が安定したスローイングが持ち味で、見ていて安心できる選手。さらに打撃を磨いて存在感を示したい。

 ライバルの天理は速球派左腕・森浦 大輔(3年)が打倒・智辯学園に燃えている。2年前の決勝で智辯学園と当たった時には1年生ながら先発に大抜擢。しかし岡本 和真(現巨人・関連記事)らを擁する強力打線の前に4失点を喫し2回の攻撃で打順が回ると代打を送られマウンドを降りた。ラストイヤーに2年越しのリベンジを誓う。野手陣は2年生が中心。パンチ力と足のある神野 太樹(2年)が口火を切り打線に勢いをつけたい。

 関西中央は大型捕手の小口 丞太郎(3年)が引っ張る。二塁送球2.0秒を切る強肩が魅力で、1年夏からレギュラーを獲得しており試合経験は豊富。小口と共に主軸を打つ4番の水野 誉之(3年)は体重108㎏の巨漢で右の大砲。稗田 亮太(3年)を中心に複数投手を擁することも強みだ。秋も春も敗れた相手は智辯学園。最後の夏は譲れない。

 五條の好投手・中内 亮太(3年)は肘の使い方が綺麗な本格派右腕でストレートに球威がある。現部員が入学して以降の最高戦績は2014年春と今春のベスト8だが最後の夏に金星を狙う。

 他にも昨秋、近畿大会に出場した奈良大附、打線に力のある平城、県大会でサイクル安打を達成した竹中 陸擁する登美ヶ丘、強打者・山切 慎也(3年)が主軸を務める御所実、奈良高田商業、パワーのある強打者・堅木 賢吾(3年)がいる大和広陵などが智辯学園天理を追う。

(文・小中 翔太


注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.05.07

【熊本】九州学院が文徳を破って22年ぶり3回目の優勝<RKK旗>

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.02

春の神奈川準決勝・東海大相模vs.横浜の黄金カード実現! 戦力徹底分析、試合展開大胆予想!

2024.05.02

【茨城】常総学院、鹿島学園、水戸一、つくば秀英が4強入り<春季県大会>

2024.05.02

激戦必至の春季千葉準決勝!関東大会出場をかけた2試合の見所を徹底紹介!

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>