News

ランニング量が増えると起こりやすい「シンスプリント」への対応法は?

2016.11.16

ランニング量が増えると起こりやすい「シンスプリント」への対応法は?

ランニング量が増えると起こりやすい「シンスプリント」への対応法は? | 高校野球ドットコム

シンスプリントの予防には足底、足指の筋力強化が不可欠。

 基礎体力づくりの一環としてランニング量が増えるチームが多いと思いますが、それと比例するように脛(すね)の前や外側に痛みを訴える選手も多くなる傾向にあります。皆さんがよく聞いたことのある「シンスプリント」は練習量の増加などによって生じる骨膜の炎症や、脛の痛みの総称をさします。走る量や負荷を減らすとよくなることも多いのですが、練習を再開するとまた痛みが再発する…といったように繰り返し起こることが多く、オーバーワークとともにシンスプリントを発生させる原因を取り除く必要があります。

●身体の構造から考える
足の裏、土踏まずのアーチが落ちているいわゆる偏平足の選手は、地面からの反力がダイレクトに下肢にかかりやすく、シンスプリントになりやすいと言われています。足の裏のアーチが落ちないように、裸足で青竹踏みを行ったり、5本指ソックスなどを着用して足指をしっかり動かし、足底の筋力が低下しないようにすることが大切です。

●身体の使い方から考える
片足着地の際にバランスを崩すようであれば、自重をしっかり支えるための筋力が不足し、膝が内側に入って膝を痛めたり、横方向への動きが弱くなるために、脛に痛みを伴うことが多くなります。また足の裏全体で着地するタイプやドスドスと音を立てて走るタイプ、走っている時に足が後ろに流れてしまうタイプなどもランニングフォームを改善する必要があるといえるでしょう。

●ランニングシューズから考える

ランニング
時にはランニングに適したシューズを選ぶようにしましょう。ランニングシューズでは前への踏み出しがスムーズにいくように、前方へと傾斜がついています。またクッション性の高いシューズを選ぶことで硬い地面を走る際にも過度な負担が脛にかかることを予防します。

 シンスプリントはランニング量が増えると起こりやすく、オーバーユース(使いすぎ)によっても悪化すると考えられます。痛みへの対応としては患部へのRICE処置、硬い路面でのランニング量を減らす、下肢全般の柔軟性を改善する、普段から使用しているシューズを見直す等があげられますが、これと並行して姿勢の改善、動きの確認や修正を行うことが大切です。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.16

涙の甲子園デビューから大きくレベルアップ!前橋商の192センチの剛腕・清水大暉は、高速スプリットで群馬県大会19回1失点、22奪三振の快投!<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.16

【2024年春季地区大会最新状況】全道大会は出場校決定、関東と東海は18日に開幕

2024.05.16

【秋田】秋田修英と秋田工が8強入り、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.16

【秋田】夏のシードをかけた3回戦がスタート、16日は大館鳳鳴などが挑む<春季大会>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?