Column

東邦が優勝を決めた選抜!俳優・吉村卓也が大会で活躍した選手を紹介しつつ振り返る!!

2019.04.15

選抜に現れたニュースター・石川昂弥

東邦が優勝を決めた選抜!俳優・吉村卓也が大会で活躍した選手を紹介しつつ振り返る!! | 高校野球ドットコム
センバツで大活躍の石川昂弥  ※写真=共同通信

 皆さんこんにちは、吉村卓也です。

 楽しみにしていたセンバツも、始まればあっという間に終わってしまうものですね。今年のセンバツも手に汗握る熱戦が繰り広げられていましたね!最後まで戦い抜いた高校球児の皆さん、お疲れ様でした!そして感動をありがとうございました!!

 第91回選抜高校野球大会。
 優勝は…
 愛知・東邦高校!!おめでとうございます!!

 なんと東邦は平成最初の優勝校!その東邦が、平成最後の優勝校になりました!!まさに平成の甲子園は、東邦に始まり東邦に終わる。かっこよすぎますね!

 さらに東邦はこれだけでは終わらない!凄すぎる快挙を成し遂げてくれました。
 その立役者は、エースで主砲の石川昂弥投手!!甲子園決勝で、打っては2ホーマー。投げては3安打無四球の完封。決勝での2発&完封は史上初の快挙です!!そして平成最後の甲子園大会アーチも石川くん!

 とんでもないスターの誕生ですね!すっかり石川くんのファンになった僕は調べまくりました(笑)そしたらさらに凄い事実が発覚…!!

 石川くんのお父さんは、なんと!平成元年優勝時の3年生部員だったそうです!!お父さんの代の優勝で平成が幕開けし、息子の代の優勝で平成が幕を閉じる。この事実を知った時、おもわず「漫画かよ!」と叫んでしまいました。やっぱり野球はドラマが起きるものですね。

 そんなニュースター石川くん、野手一本でプロ入りをすでに志願しています。東邦高校のみなさん、本当にお疲れ様でした!優勝おめでとう!!

[page_break:これからが楽しみな要注目選手3名!]

これからが楽しみな要注目選手3名!

東邦が優勝を決めた選抜!俳優・吉村卓也が大会で活躍した選手を紹介しつつ振り返る!! | 高校野球ドットコム
石川昂弥(東邦)

 さて、こっからは今春のセンバツで気になった選手を紹介します!

 まずはやっぱりこの選手!
 東邦石川昂弥 投手 右投右打 185センチ 81キロ

 二刀流ながら、天性の打撃センスが持ち味のスラッガー。打っては高校通算45本塁打、投げては最速144キロ。
 東邦では一年夏からベンチ入りし、2018年夏の選手権予選や秋季東海地区では6割を超える打率を残しています。将来絶対にプロの世界でクリーンナップを打つ選手になると思います!

東邦が優勝を決めた選抜!俳優・吉村卓也が大会で活躍した選手を紹介しつつ振り返る!! | 高校野球ドットコム
前佑囲斗(津田学園)

 津田学園前佑囲斗 投手 右投右打 182センチ 87キロ

 最速148キロの直球に、スライダー・カーブ・フォーク・ツーシームをもつ。重心がしっかりと安定し、打者の手元でボールが伸びるような球質がある。打者を差し込む直球に緩急を付けられるのも強み。ドラフトにかかってくる選手です。

東邦が優勝を決めた選抜!俳優・吉村卓也が大会で活躍した選手を紹介しつつ振り返る!! | 高校野球ドットコム
野村健太(山梨学院)

 山梨学院野村健太 外野手 右投右打 180センチ 88キロ

 山梨のデスパイネとの異名を持つ野村くんのパワーは、まさに外国人助っ人級。センバツでも札幌第一戦でバックスクリーン左に推定130メートル弾2発を叩き込みました。バックスイングをほとんどとらないタイミングの取り方なのでプロの速球にもすぐ対応できると思います。高校通算40本塁打。まだまだ記録が伸びると思います!

 平成最後の甲子園もスター選手揃いでしたね!!時代の締めくくりに相応しい大会になったと思います。

 そして夏には令和最初の甲子園が待ってますね!!
 また新たなスターが誕生する瞬間をみなさんもお見逃しのないよう、これからも高校野球を追い続けましょう!!今回もお付き合いありがとうございました!また来月。

吉村 卓也

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得