打撃も急成長。「プロ野球選手」にはめっちゃなりたい

イヒネ イツア(誉)
打撃については打撃指導を主に行う安陽希部長とのマンツーマン指導で進化した。
「部長とは、ずっと一緒に考えてやっています。バレルスイングを1年半くらいやってきて、まだ全然課題ばかりですが、上手くいきそうな感じがします」
現在は高校通算14本塁打。ドラフト候補として騒がれている打者の中では、それほど多くはないが、低反発バットでも鋭い打球を飛ばし、左中間にも鋭い打球を飛ばすことができている。
「今はゴロを減らすことを意識しています」
打撃練習も安部長とともにタイミングの取り方に挑んできた。事前に見た打撃映像と比べても、だいぶゆったりとしたステップで、力強く振り抜いていた。試行錯誤の努力は実を結んでおり、愛知県大会、県大会後に行われた全尾張大会でも結果を出して、スカウトの評価を上げている。
誉高校での取り組みがなければ、ここまでの成長はない。
「フィジカル強化に加え、しっかりと振り抜く誉高校の取り組みがあったから成長できたと思います」と感謝する。誉の矢幡真也監督も「中学時代も、入学当初も目立った存在ではなかったです。ただ将来性はある選手だと思っていました。取り組みも良い選手ですし、成長できると思いましたが、まさかここまで高評価をいただくとは…」と指揮官も驚きの成長を見せている。
もちろん高卒プロ入りの夢を持っている。
「なりたいです。プロになりたい気持ちは、めちゃめちゃあります!」
そして今後の意気込みを語った。
「守備では強い送球でアウトにして、バッティングでは長打も打てて、欲しいところでホームランを打てる選手なりたいです」
夏も近づいてきた。気心がしれた仲間たちとともに1日でも長く野球をしたい思いを語った。
「みんなと1試合でも多く戦って、甲子園で1勝することが目標。達成して甲子園で戦えるチームにしていきたいです」
高い意識を持ち続け、NPB球団が注目するまでになった逸材はこの夏、大ブレークを果たし、3年ぶりの甲子園出場をつかむ。
(取材:河嶋 宗一)