試合レポート

都立紅葉川vs日大一

2019.07.15

中盤の集中打でゲームを決めた都立紅葉川が初戦コールド発進!

 今春の都大会で快進撃を見せ、見事シードを獲得した都立紅葉川。対するは古豪・日大一。甲子園出場経験を持ち、ここまで2戦をコールドで勝利している勢いあるチームを都立紅葉川が迎え受けた。

 都立紅葉川の先発はエース・砂川勇起。「変化球は良かったのですが、ブルペンの段階からストレートが浮いてしまっていた」と語るように、投球練習からボールが暴れる。その砂川は立ち上がりから日大一打線に襲われる。

 先頭の大森太一朗に四球、2番・橋住栄人に送りバントを決められ、一死二塁。いきなりピンチを背負うも、3番・入江修平と4番・横田基樹を打ち取り何とか無失点で切り抜ける。

 早く先発の砂川を援護してやりたい打線だが、日大一の先発・岩瀬昂大が立ちふさがる。身長は171センチ68キロと小柄ながら、体全体を使って投げてくるストレートはキレと力がある。このボールをなかなか捉えきることができず、4回まで無得点に抑えられる。

 緊迫した展開の中、都立紅葉川の田河清司監督は、「3回まで0対0は上出来でした。ただ4回は無得点だったので、5回の攻撃前に選手たちと話をしました」。日大一先発・岩瀬のボールに対策をしてきたが、思っていた以上にボールが来ていたのだ。そのボールに対応するために考え出したのがバスターだった。

 「どうする?って聞いたんです。そうしたら『バスターがあります』と選手が言うので。僕もそう思っていたのですが、確認で聞いたら同じでしたので、その作戦でいきました」
 練習試合から打開策として使ってきたバスター。こうすることで最短距離にバットをポイントに運ぶ出来ることができる。それが上手くはまった。

 5回に一死から6番・和田悠希が右中間へ二塁打。すると7番・菅澤一生が高めのストレートをコンパクトにスイングしてセンター前タイムリー。これで均衡が崩れると、8番・砂川と2番・富永行人のタイムリーなどで5得点。これで日大一の好投手・岩瀬をノックアウトし、試合の主導権を握った。

 早めに反撃したい日大一だが、都立紅葉川の砂川が次第にエンジンがかかる。「ストライクゾーンで勝負して打たせて取れば、後ろがしっかり守ってくれる。なので打たせて取るように丁寧に投げるようにしました」


 ストレートがばらつく分、カギを握ったのがスライダーだ。このスライダーを内角では小さく曲げ、外角では大きく曲げるように腕の振りに強弱をつけて曲がり幅をコントロール。抜き方は同じだが、かかりをコースで変えるようにした。これがはまり、日大一打線を翻弄。三塁を踏ませないピッチングで試合の流れを掴む。

 そして打線は5回途中から2番手に上がった変則投手・梅村隆誠に苦しんでいた。だが8回に3番・藤川新大の四球を皮切りに5番・鈴木大凱と8番・砂川のタイムリーで7対0。最後は日大一を3人で片付けゲームセット。都立紅葉川がシード校の力を見せて初戦をコールドで勝利した。

 試合後、田河監督は「点差を見れば快勝ですが、内容はまだまだです。ただ初戦なので、これくらいだと思います。ただ、こういった試合が続くことは選手に伝えてきたなかで、よく終盤に2番手を捉えて畳みかけてくれました」と野手陣を称賛した。

 一方、エースの砂川について、「最近ストレートが悪くて1回持つか不安でした。そこで『スライダーでいくか?』って伝えたらスライダーを軸に抑えていました。技巧派になっていましたね」

 エースのモデルチェンジ、そして完封で来ていたことに試合後は、「驚きです」と素直な感想をエースに向けて送った。その砂川は「1つ1つしっかりアウトを取ろうと思って投げていました。ただ真っすぐが走っていないので変化球を駆使して丁寧に投げていきました」と試合を振り返った。

 砂川の投球フォームを見ると押し出すようにボールを投げているのが印象的だが、それについて、「自分はどれだけ前で腕を振れるかが大事なので、押し出すのはダメです。正しいフォームならいいボールがいくので、次に向けてそこを修正してストレートも変化球もしっかり投げたいです」

 前で腕を振れるようにシャドーはもちろん、ランジなどの下半身も強化し体全体を使った投球を心がけてきた。それが結果的に重心をしっかり左足に乗せることができ、前で腕を振れるようになった。

 試合中の選手たちと監督のコミュケーションのやり取りはじめ、選手たちと非常に距離が近い印象を受けた都立紅葉川。その様子を見て、“強さの秘密はそこにあるのではないか”と考えずにはいられなかった。シード校として迎えた令和最初の夏、都立紅葉川はどこまで勝ち抜けるのか。今後も目が離せない。

2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会
■開催期間:2019年7月7~7月27日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会】
■展望コラム【【東東京大会展望】二松学舎大附の夏三連覇を阻むチームは現るか?東東京大会を徹底解剖!】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.30

【春季栃木県大会】夏への布石が着々と成果を挙げた! 文星芸大附が堅い守備で完封勝利!ドラフト候補・堀江は最速146キロをマーク

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.04.30

【北海道】昨秋優勝の旭川実と春季連覇中の旭川明成が初戦で激突!<春季全道大会支部予選組み合わせ>

2024.04.30

【岩手】宮古、高田、久慈、久慈東が県大会出場へ<春季地区予選>

2024.04.30

【春季愛知県大会】享栄がまとまりの良さを見せて、豊川に完封勝利で決勝進出

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.26

今週末に慶應vs.横浜など好カード目白押し!春季神奈川大会準々決勝 「絶対見逃せない注目選手たち」!

2024.04.26

古豪・仙台商が41年ぶりの聖地目指す! 「仙台育英撃破」を見て入部した”黄金世代”が最上級生に【野球部訪問】

2024.04.28

【広島】広陵、崇徳、尾道、山陽などが8強入りし夏のシード獲得、広島商は夏ノーシード<春季県大会>

2024.04.28

【岡山】関西が創志学園に0封勝ちして4強入り<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける