Column

「慶應のやり方がいいとかじゃなく、野球界の今までの常識を疑ってかかってほしい」——元慶應高監督・上田誠さん【新連載『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.1】

2024.04.17


指導者ほど、これまでの野球界の常識を疑ってほしい

上田さんの恩師・前田祐吉さんは、1960年から1965年まで慶應義塾大野球部監督を務め、就任2年目にリーグ優勝に導いた指揮官である。1982年から1993年も再び指揮を執っている。前田さんの指導方針は野球界でもよく知られているが、選手たちには常々こんなことを話していたという。
「日本の野球を一番悪くしてるのが、高校野球だ。あんな全力で走る意味がどこにあるんだ。ピッチャーゴロを打っても、全力で走るのはファーストが落とすかもしれないからだけど、ポジションにつくときに全力疾走して息を切らせながらライトに行って何の意味がある?」
ほかにも、なぜ大声を出さなくてはいけないのか? なぜグラウンドへ向かっておじきをしないといけないのか? なぜ高校生は坊主頭にしないといけないのか?そんな問いを選手たちにたくさん投げかけてきた。

戦争が終わってからも色濃く残る高校野球の慣習に対しての疑問は、前田さんが問い続けた1960年代から時を超えて、少しずつ変化してきた部分はあるものの、今だに戦後からの高校野球の世界観が継がれている部分は多い。

上田さんは語る。
「若い指導者に期待することは、野球はこういうのが常識だと思っていたことを信じないでほしいです。疑え――それにつきますね。慶應義塾のやり方がいいとかじゃないくて、野球界の今までの常識はとにかく疑ってかかってほしいですね」

(インタビュー・文:安田 未由)

<今後の配信予定>
●4月19日
第2回:「『甲子園のためにすべて右ならえ』は世知辛い。野球を楽しむためのリーグがあっていい」——元慶應高監督・上田誠さん
●5月13日
第3回:「その指導で、子どもは本当に野球を楽しむことができていますか?」――教育者・工藤勇一さん
●5月15日
第4回:「スポーツはだれの何のためのもの?それで本当に全員がOKだと思ってますか?」――教育者・工藤勇一さん
●5月17日
第5回:「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん

 

固定ページ: 1 2

この記事の執筆者: 安田 未由

関連記事

もっと見る

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.16

涙の甲子園デビューから大きくレベルアップ!前橋商の192センチの剛腕・清水大暉は、高速スプリットで群馬県大会19回1失点、22奪三振の快投!<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.16

【2024年春季地区大会最新状況】全道大会は出場校決定、関東と東海は18日に開幕

2024.05.16

U-18代表候補・西尾海純(長崎日大)、甲子園で活躍する幼馴染にむき出しのライバル心「髙尾響には負けたくない」

2024.05.16

【秋田】夏のシードをかけた3回戦がスタート、16日は大館鳳鳴などが挑む<春季大会>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?