News

【高校野球ベストシーン’23最終回・埼玉編】昌平と花咲徳栄の準決勝は、両チーム合わせ25安打の猛攻撃を見せた「ザ・打撃戦」

2024.01.24


上原堆我(花咲徳栄)

2024年が幕を開け、センバツの足音も聞こえはじめてきた。昨年、高校球界でもさまざまな印象的な出来事があった。都道府県ごとにベストシーンを思い出す企画は、埼玉で締めくくる。

【選手権埼玉大会準決勝・花咲徳栄vs.昌平】
これこそが「ザ・打撃戦」だった。昨年夏の埼玉県準決勝、花咲徳栄昌平の試合は、打撃が得意な両チームらしく、快音が響き渡る「打ち合い」だった。

昌平が1回に1点を先制すれば、花咲徳栄は2回に同点とする。その裏に昌平が2点を勝ち越すと、3回には花咲徳栄が1点を返す。互いに主導権を相手に渡すまいと、自慢のバットで得点を重ねた。

5回に花咲徳栄が3点を奪って逆転、7回にも1点を追加し、6対3とややリードを広げかけたが、7回裏に昌平が反撃。2点を返して1点差とする。9回も互いに1点ずつ取り合って、結局、7対6で花咲徳栄が勝利。最後まで試合の行方が読めない、ファンからすれば見ごたえのある打撃戦だった。

両チーム合わせて25安打。花咲徳栄は4回以外、すべて走者を出した。3回には石塚 裕惺内野手(2年)、9回には途中出場の上原 堆我投手(2年)が本塁打を放つなど、12安打で7得点。9回の上原の一発が効いて逃げ切った。

昌平も意地を見せた。3回を除いて毎回安打の13安打。スタメン中、8人が安打をマークして相手を苦しめた。

新チームが結成された22年秋から、昌平は埼玉県で無敗を誇ってきた。秋は浦和学院を決勝で下して優勝。23年春も、またも決勝で浦和学院を下して優勝していた。悲願の春夏通じて初の甲子園出場が期待されたが、埼玉県内初の1敗が最後の夏の準決勝だった。

新チームとなった23年秋、昌平花咲徳栄が再び対戦したのは県の決勝だった。そこでも再び、打撃戦の末に8対5で花咲徳栄が勝利している。この2チーム、今年の「因縁の対決」となる予感がする。(おわり)

<全国高校野球選手権埼玉大会:花咲徳栄7ー6昌平>◇2023年7月26日◇準決勝◇埼玉県営大宮公園野球場

花咲徳栄スタメン
(二)田中 辰空(3年)
(左)生田目 奏(2年)
(遊)石塚 裕惺(2年)
(三)小野 勝利(3年)※栃木ゴールデンブレーブス入団
(一)増田 空(3年)※拓殖大進学予定
(中)齊藤 海(3年)
(捕)柴田 樹(3年)
(投)木田 康介(3年)※日本体育大進学予定
(右)三上 武流(3年)

昌平スタメン
(右)甲斐 陸斗(3年)
(遊)金子 晄也(3年)※國学院大進学予定
(二)小林 驍汰(3年)※桜美林大進学予定
(捕)齋藤 陽貴(3年)※中央大進学予定
(左)菅沼 航平(3年)
(中)山根 大翔(2年)
(一)渡辺 暁斗(2年)
(三)櫻井 ユウヤ(1年)
(投)渡邊 俊輔(3年)

この記事の執筆者: 浦田 由紀夫

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉