News

【甲子園最速一覧】専大松戸の2年右腕が147キロをマーク!140キロ超えは53人に

2023.08.18


 この夏の甲子園(第105回全国高校野球選手権記念大会)は、3回戦を終えてベスト8が出揃った。この3回戦で最速を更新したり、140キロ後半の速球を投げ込んだ投手がいる。

 専大松戸(千葉)期待の2年生右腕・梅澤 翔大投手が、土浦日大(茨城)戦で147キロをマークした。伸びのある快速球は見応えがあった。また、履正社(大阪)の福田 幸之介投手(3年)は左投手が出にくいといわれる甲子園のスピードガンで147キロをマーク。威力ある速球は見応えがあった。また、神村学園(鹿児島)の松永 優斗投手(3年)は今大会の自己最速を更新する144キロを計測している。

 八戸学院光星(青森)の左腕・岡本 琉奨投手(2年)も143キロをマークした。来年のドラフト候補として期待を抱かせる内容だった。文星芸大附(栃木)の大型右腕・堀江 正太郎投手(2年)は今大会の最速を1キロ更新する142キロをマークした。

 これで140キロ超えは新たに2人追加され、53人になった。準々決勝に突入し、新たに140キロ超えする投手が現れるか。

【150キロ】
湯田 統真投手(仙台育英=3年)
【147キロ】
森 煌誠投手(徳島商=3年)
高木 大希投手(履正社=2年)
近藤 愛斗投手(浜松開誠館=3年)
髙橋 煌稀投手(仙台育英=3年)
梅澤 翔大投手(専大松戸=2年)
福田 幸之介投手(履正社=3年)
【146キロ】
玉木 稜真投手(東海大星翔=3年)
岡田 彗斗投手(北海=3年)
【145キロ】
月野 龍投手(浦和学院=3年)
仁田 陽翔投手(仙台育英=3年)
武内 涼太投手(星稜=3年)
東恩納 蒼投手(沖縄尚学=3年)
竹田 海士投手(北陸=2年)
小森 勇凛投手(土浦日大=3年)
【144キロ】
清水 大暉投手(前橋商=2年)
松延 響投手(鳥栖工=1年)
髙尾 響投手(広陵=2年)
小宅 雅己投手(慶應義塾=2年)
中山 優月内野手(智辯学園=3年)
北條 慎治投手(花巻東=3年)
松永 優斗投手(神村学園=3年)
【143キロ】
権田 成也投手(上田西=3年)
熊谷 陽輝内野手(北海=3年)
日野 勇吹投手(立正大淞南=3年)
新岡 歩輝投手(クラーク記念国際=3年)
岡本 琉奨投手(八戸学院光星=2年)
【142キロ】
高野 結羽投手(聖光学院=2年)
小松 龍一投手(花巻東=2年)
菅井 颯投手(日大山形=3年)
三浦 尊神投手(おかやま山陽=2年)
野田 皇志投手(明豊=3年)
中山 敬斗投手(明豊=3年)
難波 佑聖投手(明桜=3年)
山田 渓太投手(大垣日大=3年)
安田 虎汰郎投手(日大三=3年)
黒木 陽琉投手(神村学園=3年)
堀江 正太郎投手(文星芸大附=2年)
【141キロ】
寿賀 弘都外野手(英明=3年)
笹尾 日々喜投手(愛工大名電=3年)
松成 乃馳投手(宇部鴻城=2年)
高橋 大和投手(=3年)
森山 塁投手(明豊=3年)
洗平 比呂投手(八戸学院光星=2年)
【140キロ】
三宅 一誠投手(おかやま山陽=2年)
西山 恒誠投手(近江=2年)
村田 昊徽投手(創成館=2年)
水野 陸翔投手(いなべ総合=3年)
鈴木 佳門投手(慶應義塾=2年)
長崎 義仁投手(東海大甲付=3年)
廣崎 漣投手(浜松開成館=3年)
栗谷 星翔投手(市立和歌山=3年)
小野 莞都投手(市立和歌山=3年)

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

2 Comments

  1. よっちん

    2023-08-18 at 11:18 PM

    茨城県代表土浦日大頑張れー

  2. 匿名

    2023-08-19 at 6:10 AM

    今の高校生凄すぎる。。。

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.06

ロッテを支える”復活した元盗塁王”! 昨年二軍暮らしの雪辱に燃える

2024.06.06

センバツ出場の龍谷大平安の卒業生の進路は?高校日本代表候補は青山学院大、大型右腕は富士大へ進学!

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉