Column

世代No.1左腕・前田悠伍と履正社の150キロ左腕の投げ合いになるか?大阪大会決勝戦を展望

2023.07.30


第105回全国高校野球選手権大阪大会の決勝戦(30日)は、大阪桐蔭vs履正社の横綱対決になった。

激戦になることは間違いない。

大阪桐蔭は準々決勝まで5試合はコールド勝ちだったが、準決勝では箕面学園に大苦戦した。技巧派投手に苦しめられる形となったが、決勝の履正社戦は本格派投手との対戦で、対応力が問われる。

今年、大阪桐蔭は招待試合で享栄東松 快征投手(3年)と対戦しているが、履正社は決勝で150キロ左腕・福田 幸之介投手(3年)が投げる可能性が高い。

福田はテンポ、制球力に課題があり、ボール先行にならずに強気に勝負して打ち取ることができるか。

逆に大阪桐蔭は走者をためて、ここぞというチャンスでしっかりと仕掛けることができるか。1点ずつ加えながら、チャンスがあれば突き放す展開となれば理想的だろう。

一方、履正社は登板することが予想される大阪桐蔭の世代No.1左腕・前田 悠伍投手(3年)に対して、強打を発揮できるかがカギとなる。前年からの経験者が多く、西 稜太外野手(3年)、森沢 拓海内野手(3年)の1、2番コンビ、プロ注目のスラッガー・森田 大翔内野手(3年)と役者は揃っているだけに、数少ない甘く入った球を打ち崩すことができれば、流れを持っていくことができる。

前田はこれまでにはない引き出しのある投球を求めていきたい。履正社の各打者が警戒をしている変化球をしっかりと投げきり、春から課題としていた直球で圧倒できるか注目だ。

お互いの投手が持ち味を発揮すれば、ロースコアで終盤に突入するかもしれない。最後まで展開が読めない名勝負を期待したい。

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉