試合レポート

修徳vs駒場学園

2023.04.09

修徳が攻守に駒場学園を上回って7回コールドで快勝

修徳vs駒場学園 | 高校野球ドットコム
4回に、貴重な3ランを放って本塁へ向かう修徳・村山君

<春季高校野球東京都大会:修徳8-0駒場学園>◇9日◇3回戦◇江戸川区球場

 ここまで1回戦では小山台、2回戦では立正大立正と、力のある相手を下してきている駒場学園。勢いはあるのだが、それを迎え撃つのがシードの修徳である。シード校の修徳は、2回戦で王子総合を下している。

 駒場学園はエースナンバーの左腕・尾下大将投手(3年)を立てたが、その立ち上がりを修徳が攻めた。一死後2番萩原陸翔君(3年)が内野安打で出ると、二死後盗塁。ここで4番逢坂拓未君(2年)が二塁打を放って先制。さらにけん制悪球で三塁へ進んだところで、続く八木大地君(3年)も右前打してこの回2点を先取した。

 さらに、3回にも萩原君の安打と四球で無死一、二塁。その後は4~6~3の併殺で二死三塁となったが、ここで暴投が出て、修徳はラッキーな形で3点目を貰った。試合後、荒井高志監督も試合後、「5点勝負で、ある程度は点の取り合いになるのかなと思っていたので、どちらが早く5点に近づいていけるのかなというところでしたが、3点目が、ラッキーな形で入ったのが大きかった」と、この場面を振り返っていた。

 そして4回、修徳は死球と盗塁、バントなどで一死一三塁という場面で、9番に入っている村山奏汰主将(3年)が気持ちよくスイングした打球はライト柵越えの試合の流れとして非常に大きな3点本塁打となった。村山君は、「仲間がチャンスを作ってくれたので、ここで打ちたいと思っていたけれども、抜けたボールを思い切って叩いて被せることができて、うまく打てました。公式戦での本塁打は初めてでした。チームのためにも打ててよかったです」と、主将らしいコメントを残していた。

 修徳の村山主将は、新チーム結成時に、立候補して主将になったという。その背景には、「自分たちでチームを作っていきたい。自分たちの意識を高めて話し合いながらチームを作っていくことで、指導者の方たちにはアドバイスをいただくという感じで行きたかった」という思いもあったという。そうした、自己意識の高いチームとしての今季の修徳。それがいい形で機能しかかっているといってもいいであろう。

 荒井監督は、「選手とのコミュニケーションを大事にしていくというか、自分たちで作っていくチームという意識を大事にしています」と言う。それが、村山主将を中心として実践されていくことで、チームとしてのモチベーションの上がってきているといっていいのであろう。

 先の2回戦では立正大立正にいい勝ち方で上がってきた駒場学園。もう一つ勝って夏のシード権を得たいというところはあったであろう。しかし、木村泰雄監督も「ここまで、一方的にやられてしまうとは思わなかった」というように、思惑とは異なった展開になってしまったようだ。「2年生で出ている捕手と遊撃手に硬さが出てしまったのかなというところもありました。序盤で、2点差くらいまでだったら、十分に許容範囲で返せるだけの力はあると思っていたのですが、チャンスが来てもクリーンアップが空回りしていました」と残念がった。

 選手たちが、大会前に丸刈りにしてきて、この大会に挑んで、これまではそれがいい形で出ていたのだけれども、「勢いと気持ちの空回りの違いが出てしまった。自分たちの力を出すには、どうしたらいいのかということも、もう一度考えなくてはいきません」と、2回戦から3回戦までの流れの展開も含めて、夏へ向けてはもう一度見つめ直していかなくてはいけないということを確認していた。

(取材=手束 仁)

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.04

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

DeNA・神里の弟・神里陸(國學院大)が決意表明!「プロに入るためには、来春のリーグ戦が勝負」

2023.12.04

あの抱擁は苦難を乗り越えた男の成長の証だった【2023年神奈川県・高校野球ベストシーン】

2023.12.04

2024年のチームリーダーに宗山塁が指名!「世界最強を狙うチームの精神的支柱になれる」と指揮官 【大学日本代表候補選手強化合宿最終日レポート】

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>