試合レポート

高知中央vs高知商

2022.07.20

高知中央「2年生右腕140キロ超コンビ」で高知商を6安打完封!

高知中央vs高知商 | 高校野球ドットコム
自己最速144キロを出して最終回を占めた高知中央・安東 慶真(2年)

 <第104回全国高校野球選手権高知大会:高知中央6-0高知商>◇20日◇準々決勝◇県立春野

 今大会注目の強豪校対決となった高知大会準々決勝。結果はノーシードの高知中央打線が第4シードの高知商最速142キロ右腕・熊澤 実樹哉投手(3年・168センチ64キロ・高知市立旭中出身)の直球を終盤攻略したが、それ以上に全国的インパクトを与えたのが高知中央の2年生右腕たちだった。

 まず先発の最速146キロ・堅田 絋可投手(176センチ94キロ・香芝ボーイズ<奈良>出身)は、「今大会初登板初先発に緊張した」と言いながらも最速143キロの直球と、縦のスライダー、チェンジアップを有効に使い2.2回を2安打無失点でチームに流れを引き寄せた。

 続く2番手の竹村 大翔投手(171センチ72キロ・ヤング南国マリナーズ出身)も5.1回を投げ2安打4奪三振無失点。自己最速となる143キロの直球の他にも「自分的にもかなりよかった」カットボールをはじめとする変化球精度にも見るべきものがあった。

 そして最終回に登板したのはこれまで公式戦登板なしにもかかわらず背番号「1」に抜てきされた安東 慶真投手(177センチ69キロ・京都東山ボーイズ出身)。「緊張したが球のかかり具合はよかった」と語った通り、1安打1四球を与えた一方で自己最速144キロの直球が冴えて13球で無失点。かくして高知中央の2年生右腕トリオ全員が140キロ超をマークし、6安打完封リレーを決めてみせた。

 試合後、高知中央・太田 弘昭監督は準決勝の展望を問われ「竹村はよかったが、堅田や安東は経験不足。これでは通用しないでしょう」と謙遜のコメントを並べたが、「練習から強い要求をしている」主将・女房役の吾田 圭太(173センチ75キロ・右投右打・兵庫夙川ボーイズ出身)のリードが試合巧者の急所を突くことができれば…。四国地区の次世代では最強といってもよい投手陣が、一足早く晴れ舞台に立てる可能性は一気に高まってくる。

(取材=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得