Column

近畿6枠目選出も納得。達孝太(天理)のほぼ無双ピッチングを振り返る

2021.01.30

 2年続けてセンバツ出場の天理。6枠目の激しい議論の末、選出されたが、決め手の1つとしてエース・達孝太の存在が大きいという。

 昨秋から先発完投を目指してきたエース・達。コールド負けした大阪桐蔭戦を除けば、ほぼ無双ピッチングといっていい。その軌跡を振り返っていきたい。

近畿6枠目選出も納得。達孝太(天理)のほぼ無双ピッチングを振り返る | 高校野球ドットコム関東地区の選考はこちらから!
東京・関東6枠目は東海大相模に!吉報をもたらした「3者連続セーフティバント」

達が見せた2つの高い能力

近畿6枠目選出も納得。達孝太(天理)のほぼ無双ピッチングを振り返る | 高校野球ドットコム
達孝太

 まず県大会初戦の法隆寺国際戦では7回1安打完封勝利。さらに、3回戦の橿原戦では7回、11奪三振、無失点の完封勝利。準々決勝の御所実戦では6回1失点、11奪三振の快投。準決勝の畝傍戦では7回無失点完投勝利。

 決勝の智辯学園戦では強力打線を抑え、9回、9安打、2四球、2失点の完投勝利を収めている。智辯学園は近畿大会で強打を発揮し、優勝を収めているが、その智辯学園を抑え込んだ投球術は大きく評価された。

 そして近畿大会に入ると、まず乙訓戦で9回、13奪三振、5安打、1四球、1失点完投勝利。選考の鍵となる大阪桐蔭戦。7回11失点を喫したが、10奪三振、3四死球。2回まで4奪三振。3回表に逆転本塁打を浴びたものの、計6奪三振を記録している。

 選考委員会は、この日野投球は完投した翌日の連投があったため、クオリティ面が落ちてしまい、仕方ないという判断だったのだろう。疲労がありながらも、2四球に抑えることができており、要所で潜在能力の高さだけではなく、ゲームメイク能力の高さを見せた。

 達だけではなく、これまで好投手の能力を高く評価し、選出に至ったケースは多くある。近年では2019年の及川雅貴横浜-阪神)は秋季大会の奪三振率の高さを高く評価された。

 当時の及川と達と比較すると、ゲームメイク能力、投手としての完成度の高さは及川より上回っており、成績面からみても、選出は妥当といえる。

 天理の長身右腕といえば、1990年夏の甲子園優勝に貢献した南 竜次(元日本ハム)、谷口 功一(元大阪近鉄など)のツインタワーを思い出す。2人とも190センチの長身から真っ向から振り下ろすフォームで剛速球を投げ込んでいた。

 達は現代投手らしく、器用に投げ分ける。もし南・谷口のように甲子園で活躍を見せれば、さらに高評価を得られる存在になるに違いない。

(記事:河嶋 宗一

関連記事
【速報】センバツ出場校発表!32校の顔ぶれは?
東京・関東6枠目は東海大相模に!吉報をもたらした「3者連続セーフティバント」
先発完投型投手を目指して。達孝太(天理)が100球以上の投げ込みをして得たもの【前編】
「今までで一番悔しかった…」ドラフト上位候補右腕・達孝太(天理)が味わった大阪桐蔭戦の屈辱【後編】
名門・天理はなぜ投票制、効率化を重視しながらも全国の舞台へ行けるのか【前編】
「今年は不思議なチーム」天理の近畿8強への道のりと今後の課題【後編】
名手を生み出す天理(奈良)の守備の基礎練習は参考になる内容だった!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得